治療・介護
漢方・漢方薬 新着記事一覧(11ページ目)
悩み別漢方 生理不順・生理痛・更年期障害
女性に多い疾患に、生理痛や生理不順などの生理にまつわるトラブルや、更年期障害、不妊症などがあります。漢方ではこれらを「血の道症」とも呼び、血流やホルモンバランスを整えながら、タイプ別に対応します。
月経痛・生理不順・更年期障害の漢方ガイド記事夏冷え・夏バテ・夏かぜの漢方
夏至から立秋までの間の、夏特有のトラブルを漢方では「暑邪(しょじゃ)」といいます。熱中症、夏かぜ、夏バテ、食欲不振……。また最近は冷房の発達により「夏冷え」なども。この時期におすすめの漢方をご紹介!
冷え・むくみ・だるさ・夏バテの漢方ガイド記事30秒でわかる!漢方の基本
漢方って科学的なモノ? 西洋医学とどう違うの? など、漢方の基礎の基礎をご紹介します。漢方の背景にあるものや目的を知れば、いまなぜ漢方が注目されているかを知ることができるはず。30秒でわかる漢方です。
漢方の基礎知識・体質チェックガイド記事体と自然との統一性を示す「整体観念」とは?
漢方のモトとなっている中医学の大きな特徴には、証をみて判断し、治療法を導きだす「弁証論治」(べんしょうろんち)ともうひとつ、「整体観念」(せいたいかんねん)があります。整体って一体どんなもの?
証・整体観念・陰陽五行ガイド記事自分にあった漢方医をさがすには…?
漢方薬を試してみたいのだけど、普通の病院でもいいの? そんな時は近くの専門医を探してみましょう。どんな人が漢方の専門医と呼ばれているのか、病院で漢方を処方してもらう場合のメリットなどもご紹介します。
漢方医・漢方薬局ガイド記事60秒でわかる!漢方薬の正しい飲み方
漢方薬の正しい飲み方ってご存知でしょうか…? 食間や、白湯で飲むのがいいといわれるワケや、副作用は大丈夫? などのギモンをわかりやすくご紹介します。知って得する漢方講座、漢方薬の飲み方編です。
漢方の取り入れ方・漢方薬の飲み方ガイド記事体調・体質を示す「証」とは?
漢方と西洋医学の違いをあらわすとき、その診断方法に大きな差があることを忘れてはいけません。漢方は病気ではなく、そのひとの「証」(しょう)を診るのですが、具体的に証とはなにか?を詳しくご紹介しましょう。
証・整体観念・陰陽五行ガイド記事体の機能や変化を示す「陰陽五行」とは
中国古代の哲学から発展した中医学が漢方のモトですが、そのベースの一つに「陰陽五行説」があります。陰陽ってなに? 五行って?などのギモンをひも解くと、より漢方の奥深さや面白さが感じられますよ。
証・整体観念・陰陽五行ガイド記事自分にあった漢方薬局をさがすには…?
最近は、駅近や女性向けのオシャレな漢方薬局が増えています。以前に比べ、ぐっと身近になった漢方薬局ですが、気軽に安心していける漢方薬局の選び方のコツや、参考サイトなどをご紹介します。
漢方医・漢方薬局ガイド記事漢方の基礎知識
「漢方」という言葉を知らない人はいないはず。しかし、漢方=漢方薬だけではありません。皆さんご存知の鍼灸や、薬膳も漢方の一つなのです。これさえ読めば、漢方の基礎はバッチリ! の漢方入門編をご紹介します。
漢方の基礎知識・体質チェックガイド記事