ゲーム
ゲーム業界ニュース 新着記事一覧(30ページ目)
DS不振で任天堂赤字……というニュースの違和感
任天堂は2010年10月28日に平成23年3月期第2四半期決算を発表しました。それによると、DSの販売が落ち、円高の影響もあって赤字となっています。それを受けて、各メディアにDS不振という文字が大きくでました。しかし、本当にDSは不振なのでしょうか?
ゲームの売り上げニュースガイド記事3DSの3Dでゲームは変わらない?
ニンテンドーDSの後継機、ニンテンドー3DS。その名の通り、3D映像でゲームが楽しめるということで期待されています。しかし、ゲーム画面が3Dになることでゲームは大きく変わるのでしょうか。実は、3DSは3D以外の部分でこそ、ゲームに変革をもたらすのかもしれません。
ゲームニュース講座ガイド記事携帯ゲーム機にジャイロがつくとどうなるか
2010年9月に発売された新型iPod touchには、ジャイロが搭載され、iPod touchの姿勢や、動きを正確に検知することができます。携帯ゲーム機とジャイロが出会うと、ゲームがちょっと変わりそうです。
ゲームニュース講座ガイド記事FPSってよく分かんない、という人へ
FPSとかTPSって、遊んでみてもよく分からない、すぐやられてしまって面白くない、そんな風に思っている人はいませんか? FPSを楽しく遊べるようになるための、ちょっとしたコツをご紹介します。
ゲームニュース講座ガイド記事本当に人気なのはマルチプレイではなくて
モンスターハンターポータブルシリーズなどを筆頭に、今、ゲーム業界ではマルチプレイのゲームがとても流行っています。でも、本当にユーザーが求めているのは、マルチプレイ、なんでしょうか?
ゲームニュース講座ガイド記事ポケモンBWのすれちがい通信がかなり楽しい
ついに発売されたポケットモンスターブラック・ホワイト。今回ポケモンシリーズ本編ではじめて、すれちがい通信が搭載されました。そしてこれが、またなんとも新しい感覚で楽しいんです。
ゲームニュース講座ガイド記事ゲームショウ直前!迷ったらこれを遊べ!
日本最大のゲームのお祭り、東京ゲームショウ2010がいよいよ開催されます。そこで、ゲームショウに行ったら、是非これを遊んで欲しいというタイトルを、いくつかご紹介したいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事モンハンは中学生向けのゲームではない?
ゲーム業界では、CEROというゲームソフトの倫理審査機構があります。知られているようで、意外と知らないことも多い、ゲーム業界のレーティングについてのお話です。
ゲームニュース講座ガイド記事売り方が、ゲームの中身を決めている
面白いゲーム、新しい遊びというのは、どうやってうまれていくのでしょうか。実は、ゲームの中身というのは、ゲームがどう売られるかということと、大きく関係があります。
ゲームニュース講座ガイド記事ゲームと現実の区別がつかない人達
ゲームを遊びすぎると、ゲームと現実の区別がつかなくなって危険だ、なんて言われることがあります。本当にゲームと現実を交錯するというのは、どういう状況なのでしょうか。ちょっと考えてみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事