エンタメ
映画 新着記事一覧(68ページ目)
氷のような冷たさの心に変化する人を描く「氷点」
子供の出生を知った時、今までの愛情が一瞬にし凍ってしまう心を見事に描いた「氷点」。この映画では、子供を中心としたサスペンス形式になっており、その子供が大人になって結婚をする頃までの人間模様を描き出しています。真っ白な雪が積もる旭川を舞台にしているのも、人の心をあらわしているかのようで、寂しく感じるサスペンス映画です。
口コミでおすすめのサスペンス・ミステリー映画(邦画)投稿記事大切な人を守る!清らかな心を持つ「デスカッパ」
デスカッパは、人を愛せずに性格が捻くれた怪獣でした。でも、同じ寂しい心を持つ女性や子供達とは心を通わせて、仲良くなります。そういった部分が、どこか人間社会にもいるようで親しみがわきます。現代の子供には新しく、大人は子供の頃に戻って一緒に見れるファミリー映画だと思います。奇想天外なエンディングも見もので、どの怪獣映画よりも楽しく見れる映画でおすすめです。
口コミでおすすめのファミリー映画(邦画)投稿記事笑えるミュージカル映画「ザ・スパイダースの大騒動」
恋する男を、ザ・スパイダースの井上順と堺正章がひょうきんに演じます。少しほろ苦く、当時の若者の愛をミュージカル形式にしている素敵な映画です。良い曲が数多く入っているザ・スパイダースのプロモーションビデオのように、思いっきりと見れます。40年以上経った現代でも通用するラブコメディでもあります。
口コミでおすすめのミュージカル映画(邦画)投稿記事爽やかにポジティブに問題を乗り越えていく青春映画
この作品は同時代の巨匠達による格調高い名作と並ぶようなものではありませんが、もっと卑近で、今でいう青春ドラマのはしりのような映画です。当時の地方の高校生達がどういう風なものの考え方をしていたか、などが分かりやすく伝わり、今観ると新鮮に感じられるところ、今と変わらないところ、感覚的にちょっと古く感じるところなど様々あって、なかなか興味深く観られました。
口コミでおすすめの青春映画(邦画)投稿記事60年代の価値観の変化と不安を映し出した『卒業』
クライマックスの教会でのシーンやサイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」をはじめとする名曲が全編を彩る映画として有名な作品です。
口コミでおすすめの青春映画(洋画)投稿記事社会問題で揺れる若者を見れる「青春のマンハッタン」
世界を代表する俳優、ロバート・デ・ニーロが主演の「青春のマンハッタン」です。将来のある青春を謳歌している若者が、徴兵へと出されるという気の毒な現状と心境を見事に演じています。アメリカの表と裏を厳しくもおかしく描き、そこで懸命に生きようとする人々の姿を知る事の出来る映画です。またロバート・デニーロのいつものシビアな演技とは違うコメディな演技も見られる作品です。
口コミでおすすめのコメディ映画(洋画)投稿記事ローリングストーンズの裏側を見れるドキュメンタリー
全世界が発狂していた60年代の「ローリング・ストーンズ」の熱い姿を満喫出来るドキュメンタリー映画です。貴重なデビュー時代から密着した映像が素晴らしく、若いミック・ジャガーの姿に感動します。メンバーの裏側まで入り込んだ作りとなっており、どうしてローリング・ストーンズが全世界を魅了したかも分かるようなドキュメンタリーです。
口コミでおすすめのドキュメンタリー映画(洋画)投稿記事2人の女性を愛するわがままな男が主人公
妻と子供としあわせな生活を送っていた平凡な夫が、偶然にも出会った若い女性に好意を寄せてしまうという何気ない恋心を描いた恋愛映画。家庭では良きパパとして家庭に執着する男性の姿と、他の女性の前では甘えん坊になる愛を抑えられないという、ちょっとわがままな役をジャン・クロード・ドルオーがしっかりと演じている面白い作品です。
口コミでおすすめの恋愛映画(洋画)投稿記事若い二人の心の葛藤を描く「シェルブールの雨傘」
主人公シェルブールの透明感のある無垢な笑顔と姿に引き込まれます。瞬く間に愛し合っていく若い二人の模様を、ミュージカル形式で見つめ合いながら語るように歌います。シェルブールの雨傘は、ファッションとヘアースタイルがとても素敵でこの映画の魅力でもあります。みな歌も上手く、歌をさりげなく台詞のように歌う姿も引き込まれます。
口コミでおすすめのミュージカル映画(洋画)投稿記事苦悩するイエスの姿を描く偉大な生涯の物語
イエスをテーマにした映画の中でも、この作品が1番現実的で詳しく描かれていると思います。より身近でリアルな感覚で見られるドキュメントに近い作り。どういった経緯でイエスが生まれ、その後にどういった事をおこなったかという部分がよく分かります。またイエスの家族の悲劇も辛く、イエスが苦悩する姿も静かに描かれています。
口コミでおすすめの文芸映画(洋画)投稿記事