家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(74ページ目)
エアコン掃除の方法
気持ちよくエアコンを使うためのお掃除術を紹介します。仕上がりが気持ちいい割にとても簡単な方法です。
掃除関連情報ガイド記事有機玄米から作ったヘルシー飲料『ライスミルク』
コストコで購入した「ライスミルク」。あっさりとした口当たり、ほのかな甘味。飲みやすくてリピートしてます。
コストコのお気に入り食材投稿記事「使用料の目安」は大切!香りを欲張りすぎると……
柔軟剤の香りの良さに釣られて、いい気になって「使用料の目安」よりたくさん入れてしましました。すすぎの途中から、何やらきつい香りが。使用目安はきっちり守ったほうが良いということを痛いほど実感しました。取り出した洗濯物の結果を紹介します。
洗濯の口コミ体験談投稿記事蚊の生態
灯りを落とした夏の夜、耳元でその羽音を聞くだけでも痒くなってくる蚊。身近な存在でありながらも、命を落としかねない病気をも媒介する怖い害虫です。それだけに、その情報はある意味、世界共通。まずその生態についてご説明します。
害虫駆除関連情報ガイド記事容器とカゴで使い勝手の良い引き出しに!
コンロのすぐ下にある引き出しには、配水管などがないため、調味料や食材を収納しています。調味料は、外に置くと油でベタベタになりホコリも付くので、引き出しの手前側にカゴを置いて収納しています。調理をしながら取り出せるし、食材がぐちゃぐちゃにならず、使い勝手も良くなりました。
みんなの収納実例投稿記事書類をパソコンに取り込んで「デジタル収納」!
スキャナーとパソコンで書類をデータとして残しています。昔は書類をクリアファイルなどに収納していたのですが、いざ必要になった時には探しても見つからない事が多い状況でした。そこで仕事上はもちろん家庭用の書類も「残しておくべき書類」はスキャナーでパソコンに取り込んで残しています。
みんなの収納実例投稿記事イケアで人気の子供部屋収納アレンジ
部屋が狭くても小さな予算でも、子どもの憧れ部屋が作れるヒントを集めてご紹介。IKEAで買える家具を中心にプチDIYをプラス。ワクワク感いっぱいの部屋が誕生します。
IKEAと無印良品で収納ガイド記事体に良い成分がたっぷり!『北海道産のてんさい糖』
「てんさい糖」はサトウダイコンから作られる天然の糖分です。白砂糖と違い急激に血糖値をあげることもなく、ミネラルも腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富です。味は普通の砂糖よりもやさしい味わいがして、美味しいと思います。
成城石井のお気に入り商品投稿記事ミニサイズのお買い物かごを小物ボックスとして
ミニサイズのお買い物かごはちょっとした小物ボックスとして最適。機能的には、側面が網状になっているので中身も見やすいですし、軽いので手軽に使えます。持ち運びできる取っ手がついているのも便利です。
みんなの収納実例投稿記事中身が見えて沢山入る「ドキュメントケース」
書類保存には「ドキュメントケース」がおすすめ。重要なのは蛇腹式、かつ透明で中身が見えること。仕切りは7~12くらいがいいと思います。なぜ透明がいいかと言うと、どういう種類の書類が入っているケースなのかが一見してわかって便利だから。ケースが増えていくので、ぱっと見てすぐ中身がどんなかわかるのは、とてもありがたいです。
みんなの収納実例投稿記事