大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレスガイド大美賀 直子

おおみか なおこ

「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!

メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。

ガイド記事一覧

  • いじりといじめの違い・境界線…「いじられキャラ」のストレス

    いじりといじめの違い・境界線…「いじられキャラ」のストレス

    【公認心理師が解説】「いじめ」と「いじり」は異なる言葉ですが、本質は同じです。明らかな攻撃性は低く、誰かを冗談でからかう「いじり」にも、受け手はいじめと同じような強いストレスを感じます。仲間内で「いじられキャラ」が発生する原因、いじる側・いじられる側の心の底にある思い、「いじられキャラ」を脱する方法について解説します。

    掲載日:2022年08月15日ストレス
  • タオルがないと寝れない…ぬいぐるみやタオルに執着する子の心理・対処法

    タオルがないと寝れない…ぬいぐるみやタオルに執着する子の心理・対処法

    【公認心理師が解説】タオルがないと寝れないなど、子どもが特定のタオルやぬいぐるみをいつも抱きしめ、ボロボロになっても離さないことがあります。これは発達心理学では、とても重要な心の成長のサイン。タオルやぬいぐるみを心の拠り所にして、親から自立しようとしているのです。「汚いから捨てた方がいいのに」などと考えてはいけません。タオルやぬいぐるみを片時も手放せない幼い子どもの心理と対処法について解説します。

    掲載日:2022年08月10日ストレス
  • 精神年齢が低いのはなぜ?精神年齢を上げる5つの方法

    精神年齢が低いのはなぜ?精神年齢を上げる5つの方法

    【公認心理師が解説】「精神年齢が低い自分」を卒業し、「大人の自分」へと成長していくために必要なこととは?「子どもっぽい行動」と「大人っぽい行動」の違い、精神年齢が低い人の特徴、精神年齢を上げる方法としてお勧めしたい5つのレッスンをお伝えします。

    掲載日:2022年08月09日ストレス
  • 「OK牧場(オッケー牧場)」は心理学用語!その意味とは

    「OK牧場(オッケー牧場)」は心理学用語!その意味とは

    【公認心理師が解説】「OK牧場」はガッツ石松さんにより流行した言葉ですが、実はとても深い意味を持つ心理学用語です。自分の考え方を振り返る指標にもなります。自分の心理に気付きより良い人生を送るために役立つ「OK牧場」の意味を解説します。

    掲載日:2022年08月09日ストレス
  • 誹謗中傷の心理とは?ネット炎上の心理学的理由・対処法

    誹謗中傷の心理とは?ネット炎上の心理学的理由・対処法

    【公認心理師が解説】SNSの普及と共に増える過激な誹謗中傷。ネット上で中傷の書き込みや炎上が起こりやすい背景として、「集団極性化」「没個性化」という2つの心理学的理由が考えられます。大切なのは「メタ認知」の力です。一時の感情や衝動に振り回されず、便利なツールとしてネットを使い続けていくためにぜひ覚えておきましょう。

    掲載日:2022年07月22日ストレス
  • 感情的に怒ってしまった…大人の仲直りに有効な「返報性の原理」

    感情的に怒ってしまった…大人の仲直りに有効な「返報性の原理」

    【公認心理師が解説】感情的に怒ってしまった後は、怒った方も怒られた方も気まずくなってしまうもの。その後に生じる心の溝を放置することは、自分のためにも相手のためにもなりません。職場でもプライベートでも、感情的になってしまったあとには誠実に謝り、配慮の言葉を伝えてみましょう。心理学の「返報性の原理」によって、仲直りがしやすくなります。具体的な方法をお伝えします。

    掲載日:2022年07月21日ストレス
  • 容姿コンプレックスで顔や見た目に自信がない…思考の原因と対処法

    容姿コンプレックスで顔や見た目に自信がない…思考の原因と対処法

    【公認心理師が解説】自分の顔や見た目に自信が持てず、外見を気にしてしまう「容姿コンプレックス」。子どもの頃に言われたことや思春期に受けた冷やかしなどが原因で、根深いコンプレックスを抱えている方は少なくありません。自分に自信を持ち、容姿コンプレックスに対処する方法について解説します。

    掲載日:2022年07月21日ストレス
  • 就活でつらい?就活中の子に親がすべきサポート・NGな声かけ

    就活でつらい?就活中の子に親がすべきサポート・NGな声かけ

    【公認心理師が解説】就職活動中の子どもは、ストレスや疲れを抱えやすいもの。内定が取れず不安や葛藤の中にいても、気持ちを理解して受け止め、自信を回復させることが大切です。過干渉や言ってはいけない言葉をかけないよう注意を。就活中の子に対する親の適切な支援、接し方のポイントをご紹介します。

    掲載日:2022年07月15日ストレス
  • 「モラトリアム」の時期の学生が取り組むべき3つの課題

    「モラトリアム」の時期の学生が取り組むべき3つの課題

    【公認心理師が解説】多くの学生が直面する「モラトリアム」。自分らしい生き方を模索する貴重な経験ができる時期とも言え、この時期に見出した自分らしさを社会の中で活かすことで、自分の存在意義や生きがいを獲得することができます。若い時期にこそ、しっかり考え、取り組みたい3つの課題を解説します。

    掲載日:2022年07月13日ストレス
  • 思春期の中高生がイライラ・反発する4つの理由

    思春期の中高生がイライラ・反発する4つの理由

    【公認心理師が解説】中高生にあたる思春期の子どもたちは、些細なことにイライラしたり、反発したりしやすくなる年齢です。性ホルモンの影響や仲間関係のストレスを含め、思春期の子どもたちの心が不安定になりやすい4つの理由をご紹介します。

    掲載日:2022年07月11日ストレス
  • 前のページへ
  • 1
  • 12
  • 13
  • 14
  • 69
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら