一人暮らし
一人暮らしのおすすめレシピ(2ページ目)
一人暮らしで自炊の方におすすめのレシピをご紹介します。
記事一覧
ひとりで。みんなで。美味しい楽しい土鍋
ガイド記事河野 真希鍋料理によく使う土鍋。でも、この土鍋はそれだけじゃなく、一人暮らしにとって便利な使い方がいろいろとできるんです。一人暮らしの冬におすすめのキッチンアイテム、それは土鍋。「ん?土鍋なんて鍋料理以外に何に使うの?邪魔なだけじゃない?」と思うかもしれませんが、これが意外に幅も広く料理に使え、しかも、いつも...続きを読む
自炊のススメ、一人鍋をしよう―もやし鍋編
ガイド記事河野 真希簡単でヘルシーな一人鍋。オリジナルアレンジも楽しめる一人暮らしにぴったりの料理です。自炊をしない一人暮らしさんに簡単で健康的、しかも時間もお金も節約できる自炊生活をおすすめしているシリーズ『一人暮らしの自炊のススメ』。これまではスープ料理を取り上げてきましたが、冬場は心も身体も芯から温まる一人鍋がお...続きを読む
一人暮らしに使える! おすすめ100均スパイス5選
ガイド記事河野 真希100円ショップで買えるスパイスをピックアップスパイスとは香辛料のこと。食事に上手く取り入れると、香りや風味、彩りなどが加わり、美味しさが高まります。また、スパイスを効かせると、ちょっと本格派の風情だったり、オリジナルレシピができたりと、自己満足度もアップ。寂しく感じがちなひとりご飯も、ぐんと楽しく...続きを読む
お米を“研ぐ”ってどういうこと?
ガイド記事河野 真希「給料日前で苦しくてもお米さえあれば…」なんてとき、一人暮らしならたまにはあるかも!?やっぱりご飯は、食の要です。「お米を研ぐのに、洗剤を入れて洗っていた…」なんて冗談かと思うような話を聞いたことがあります。確かに最近は研がずに炊ける無洗米や、電子レンジでチンするだけで食べられる真空パックなど、便利...続きを読む
一人暮らしにベストなお米の炊き方
ガイド記事河野 真希一人暮らしは、生活スタイルや食事のペースが人によってまちまち。自分に合った方法で美味しいご飯生活を送りましょうガイド記事『お米を“研ぐ”ってどういうこと?』では、基本のお米の研ぎ方を紹介しましたが、今回はその研いだお米を美味しく炊く方法を紹介します。「要は、炊飯器で炊けばいいだけじゃないの?」。確か...続きを読む
手抜きなのに本格派。ポットでだしを取る
ガイド記事河野 真希ガイド記事「『だし汁1カップ』ってどこで売ってるの?」で、一番だし・二番だし・煮干だしの基本的なとり方を紹介しました。でも、一人分のだしをちゃんと取るのって、案外面倒くさい。市販のだしの素を使うという手もありますが、健康への配慮や化学的な風味から好まないという人もいるでしょう。そこで今回おすすめする...続きを読む
一番だし・二番だしの取り方
ガイド記事河野 真希基本のだしの取り方昆布とかつお節を使った、基本のだしの作り方昆布とかつお節を使った一番だし・二番だしの取り方をご紹介します。一番だしとは、昆布とかつお節を使って、最初に煮出しただし汁のこと。二番だしとは、一番だしを取っただしがらで、もう一度煮出しただし汁です。その他のだしの取り方は、ガイド記事「「だ...続きを読む
「だし汁1カップ」ってどこで売ってるの?
ガイド記事河野 真希「だし汁」の取り方、活用法をご紹介「だしがよく出ている」なんて言うけれども、自分でだしを取ったことはありますか?食事は生活の基本だと思っています。バランスよく規則正しい食事をとっていれば、体調を崩しにくくなるし、太りすぎたり痩せすぎたりもせず、肌の調子も良くなるし、健康にも美容にも効果があることは、...続きを読む
昆布だしの取り方
ガイド記事河野 真希「意外と知らない!?料理の基本」シリーズとして、基本のだしの取り方を紹介します。今回は昆布だしの取り方です。その他のだしの取り方は、ガイド記事「『だし汁1カップ』ってどこで売ってるの?」からご覧ください。=INDEX=■昆布だしの取り方■だしを取ったあとの昆布で炊き込みご飯を作る昆布だしの材料水1リ...続きを読む
煮干だしの取り方
ガイド記事河野 真希「意外と知らない!?料理の基本」シリーズとして、基本のだしの取り方を紹介します。今回は煮干だしの取り方です。その他のだしの取り方は、ガイド記事「『だし汁1カップ』ってどこで売ってるの?」からご覧ください。煮干だしの材料水1リットル煮干20g※煮干の量は、素材や好みによって調節してください。取り方1....続きを読む