うどん
手打ちうどんの作り方(2ページ目)
手打ちうどんの作り方を分かりやすく解説。小麦粉の話、関連食材塩や水の話題などもご紹介。
記事一覧
北海道産地粉を打つ 日清製粉 北翠
ガイド記事蓮見 壽北翠25kg健康志向もあって近年国内産小麦の栽培が伸びできているように感じる。国産小麦は全需要の10パーセントといわれているが、うどんブーム、ラーメンブームやパンブームもあり国産小麦に新しい動きが出てきている。そんな中今年2004年の秋に日清製粉から北海道産小麦100パーセントの麺用粉が発売となった...続きを読む
手打ちうどんの冷凍保存方法
ガイド記事蓮見 壽せっかく手打ちうどんを作るなら少し多めに打ってストックしておきたいものです。そこで疑問がでてきます。うどんはどの程度保存がきくのでしょう。生地で保存するのでしょうか。生麺でしょうか。それとも茹でた状態で保存しますか。それぞれ冷蔵保存が可能ですが、生地を団子のまま冷蔵する場合はかなり硬くなります。延ば...続きを読む
プロ用小麦粉を取り寄せる
ガイド記事蓮見 壽うどん用中力粉の入手方法に関する問い合わせが多い。スーパーで売っている中力粉でも美味しくはできるのだが少しグレードを上げたくなった人はぜひうどん専用粉のブランド物を使ってみてほしい。何度かうどんを打った経験のある人ならわかると思うのだがうどん用、中力粉は各製粉会社によってかなりのできあがりに違いがで...続きを読む
稲庭うどん手作り体験
ガイド記事蓮見 壽佐藤養助なめこうどん稲庭うどん作りを体験できるというので、紅葉の秋田稲川町を訪ねてみた。大曲から車で約1時間。穏やかな田園風景やりんご畑をすり抜けるようにして稲庭うどんの里、稲川町に向かった。本店脇に昨年併設された体験工房では稲庭うどん作りの一部を体験できる。事前予約が必要なのだが約1時間強の時間で...続きを読む
まずは水加減 中級講座うどん打ちの勘所
ガイド記事蓮見 壽人気のうどん用最高級小麦粉めん匠と白椿塩分濃度や加水率に悩み始めたらうどん打ちの腕も一歩上がった証拠です。ボーメとか塩のブランド、水のブランド、粉のブランドなど好みもはっきりしてきたでしょう。なにより自分がどんなうどんが好きなのか、その辺が明らかになってくるのです。【塩分濃度】うどんを作る時のキーポ...続きを読む
美味しいうどんつゆの作り方
ガイド記事蓮見 壽うどんのつゆを作ろううどんも美味しい出汁(だし)と合わさるとますます魅力を発揮します。いろいろな作り方がありますが、比較的手軽に作れる美味しいうどんのつゆの作り方をお教えします。基本は昆布、鰹節、煮干し(いりこ)です。大阪の昆布ベース、関東の鰹ベース、讃岐のいりこベースと大別できますが、この材料の配...続きを読む
どの小麦粉買うの?うどん用小麦粉入門
ガイド記事蓮見 壽手打ちうどんを作るときに使う小麦粉は中力粉です。最近は「手打ちうどん」用として単独で売られているのを見かけることが多くなりました。ほとんどが家庭用の場合1キログラム入りの小袋で売られています。薄力粉や強力粉でも麺は打てますがたんぱく質の含有量によって出来上がりの食感は異なります。簡単に小麦の特徴をお...続きを読む
簡単!手打ちうどんの作り方
ガイド記事蓮見 壽手打ちうどんを作りましょう。家庭にある道具とちょっとした工夫で簡単に出来ます。私がうどんにはまったのも自分で作ったうどんが思ったよりもずっと美味しかったからです。まずは手打ちうどんを作ってみましょう。今回紹介するのは讃岐うどんの作り方です。地方地方で作り方は多少異なりますが基本的には小麦粉と塩と水で...続きを読む
金魚・あひる・雀って何?うどん用小麦粉
ガイド記事蓮見 壽さあなんでしょう。まず関連性は無いので会話の中にこんな単語が飛び交と???でしょう。私が讃岐うどんに興味をもって調べ始めた時に、一番始めにぶつかった難関です。話が見えないのです。「あひるをうった。」「いや、すずめがいいよ」「金魚でしょ」怪しい会話です。じつはこれは讃岐うどんでよく使われるうどん用小麦...続きを読む