毎日の野菜・フルーツレシピ
野菜の旬・種類
お店に並んでいる野菜を眺めているだけでは分からないちょっとしたこと。季節や産地によって異なる品種、おいしい野菜の見分け方など、野菜の豆知識をご紹介します。
記事一覧
キャベツの旬・種類
ガイド記事江戸野 陽子キャベツの旬っていつ?キャベツは収穫時期によって春キャベツ、夏秋キャベツ(高原キャベツ)、冬キャベツに分かれます。時期ごとの味わいやおいしさがあるのですね。次に、主要な産地と時期を紹介します。春キャベツ(4月~6月):愛知県、千葉県、神奈川県夏秋キャベツ(7月~10月):群馬県、岩手県、北海道冬キャ...続きを読む
かぼちゃの旬・種類
ガイド記事江戸野 陽子かぼちゃの旬っていつ?かぼちゃは夏野菜として知られていますが、ニュージーランドなどの輸入かぼちゃが盛んに出回るようになり、今では年中手に入るようになっています。かぼちゃは冬至に食べると病気にならないと言われ、冬を中心にニーズが高まっています。冬至に食べられているかぼちゃは北海道産や輸入ものの他に、鹿...続きを読む
なすの旬・種類
ガイド記事江戸野 陽子なすの旬っていつ?なすは夏から秋にかけて、太陽の光のもとでぐんぐんと育つ露地栽培ものと、冬から春にかけ施設で大事に育てられるハウス栽培のものがあります。次に主な産地と時期を紹介します。夏秋なす(7月~11月):栃木県、群馬県、茨城県冬春なす(12月~6月):高知県通年:愛知県、熊本県、福岡県なすの種...続きを読む
トマトの品種・種類
ガイド記事江戸野 陽子トマトの旬っていつ?トマトは、1年中食べることができますが、露地栽培トマトは6月~8月、ハウス栽培のトマトは2月~5月が特においしいと言えます。トマトは、昼と夜の温度差が大きいほど、赤くておいしいものが収穫できます。そのため収穫時期は、ハウス栽培が中心の冬春トマトと、露地栽培が中心の夏秋トマトに分か...続きを読む
サヤエンドウの種類と時期
ガイド記事江戸野 陽子さやえんどうの種類と時期えんどうにはさやえんどうと実えんどうがあり、実えんどうのうち、色が濃く、未熟な実を食べるものをグリーンピースと言います。実が感じられないほど薄いのが良いさやえんどうです。絹さや:さやが5~6cmのうちに早採りするさやえんどうのことを総称して絹さやと言います。旬は1~3月です。...続きを読む
さつまいもの旬の時期・季節はいつ?さつまいもの種類も紹介!
ガイド記事江戸野 陽子さつまいもが旬な時期・季節っていつ?さつまいもの旬の時期を知って美味しく食べよう旬、と聞くと収穫の最中や直後かと思われるでしょうが、さつまいもはちょっと違います。さつまいもの旬は収穫の最中と収穫の2ヶ月後です。さつまいもは、9月~11月頃に収穫されますが、その後2ヶ月ほど貯蔵して、水分を飛ばすと、甘...続きを読む
じゃがいものおいしい時期・種類
ガイド記事江戸野 陽子じゃがいもの旬っていつ?じゃがいもは、冷涼な気候で生育する野菜です。春になると、九州で収穫が始まり、産地がだんだんと北上していき、秋頃には、北海道にたどり着きます。このように、じゃがいもは1年を通して、国内の産地をリレーしているのです。じゃがいもの旬と主な産地は次の通りです。2~5月:鹿児島県5~6...続きを読む
ブロッコリーの旬は? おいしい時期と種類
ガイド記事江戸野 陽子<目次>ブロッコリーの旬っていつ?ブロッコリーの種類と時期についてブロッコリーの旬っていつ?ブロッコリーの旬は?おいしい時期と種類年中通して出回っているブロッコリーですが、旬がいつだかご存知ですか?冷涼な気候を好むブロッコリーの旬は初夏と冬。時期によって旬の産地が違うので、覚えておくと、出盛りのブロ...続きを読む
ねぎのおいしい時期・種類
ガイド記事江戸野 陽子ねぎの旬っていつ?煮こみ、スープ、鍋など、冬に食べたくなる料理にはねぎは欠かせません。そして、味が最ものってくるのが、12月から1月です。冬だけが旬と思われがちなねぎですが、産地ごとに出盛りの時期があり、1年を通しておいしい旬のねぎを食べることができます。時期ごとの産地の旬は次の通りですので、参考に...続きを読む
ピーマンの旬・種類
ガイド記事江戸野 陽子ピーマンの旬っていつ?ピーマンは夏から秋口にかけてが旬の野菜です。今は、ハウス栽培の技術も発達し、年中新鮮なピーマンが食べることができます。主な産地と時期は、大きく2つに分かれます。ひとつは夏秋ピーマンで、水はけのよい太平洋沿いの地域で露地栽培されています。もうひとつは冬春ピーマンで、ハウス栽培され...続きを読む