メンタルヘルス
自傷行為・自殺願望
心の病気が悪化すると問題となる、自傷行為・自殺願望。自傷行為・自殺願望に適切に対処できるよう、セルフチェック、具体的な症状、対処法、家族がすべきことなどを、わかりやすくまとめました。
記事一覧
希死念慮・自殺願望・死にたい気持ちの原因・対処法
ガイド記事中嶋 泰憲希死念慮や自殺願望などの死にたい気持ちはなぜ起こるのか?原因と心の病気頭にいつまでも漂う希死念慮にはうつ病の可能性もあります。理由ははっきりしないのに何となく「もう死にたい」という気持ちを抱えている場合、うつ病への注意も必要です。「毎日が空しい」「希望がまったく見えず、何もかも投げ出したい」「自分は...続きを読む
「死にたい思い」を救うために必要なこと
ガイド記事大美賀 直子「早く話してくれればよかったのに」と思っていませんか?「早く話してくれればよかったのに・・・・・・」と言われるのは、よけいにつらいもの心の危機に陥った人に対して、ついこんな言葉を言ってしまったことがありませんか?「それほどまで悩んでいたなんて、思わなかった」「どうして、もっと早く相談してくれなかった...続きを読む
「いのち」はどうして大切にしなくちゃいけないの?
ガイド記事大美賀 直子わたしたちが大切にすべき「いのち」ってなに?生まれたこのいのちが大切なのはなぜ?12月1日は「いのちの日」。国民健康づくり運動「健康日本21」の自殺防止啓蒙運動の一環として、2001年に定められた「いのちの大切さを考える日」です。この「いのちの日」にちなんで、このサイトでも「いのちの大切さ」について...続きを読む
「死にたい気持ち」は他人事ではない…背景に心の病も
ガイド記事中嶋 泰憲死にたい気持ちと心の病気……心の強さ・弱さとは無関係自殺願望を持つようなこと他人事だと思っていませんか?誰でもなりうる「うつ病」から、自殺に至るケースは少なくないのです日本の年間自殺者数は、2011年を最後に3万人を切り減少傾向が続いていますが、それでもなお数は多く、自殺は大きな社会問題の一つです。...続きを読む
自殺5年連続3万人台はなぜ?
ガイド記事大美賀 直子▼次ページ自殺する人の精神状態はどうなっているの?●経済・生活問題を理由にする自殺者が増えている7月24日、警察庁によって発表されたデータによると、日本の自殺者は5年連続で3万人を超えていることがわかりました。昨年(2002年)の自殺者数は32,143人で、一昨年(2001年)より1,101人増えて...続きを読む
なぜ日本は「自殺大国」なのか?その理由
ガイド記事中嶋 泰憲自殺が起きる背景には、多くの場合、うつ病があります6月1日に発表された警察庁のまとめによりますと、昨年の自殺者は32552人で、自殺の動機は、健康(46%)、経済・生活(24%)、家庭(9%)、勤務(6%)、男女(2%)問題の順でした。今回は、自殺の現状と、その背後にある心の病気の深刻さについて、お...続きを読む
皮膚をむしる癖「皮膚むしり症」の治し方・克服法は?
ガイド記事中嶋 泰憲「皮膚むしり症」では、いったん皮膚をむしり始めると、なかなかストップがかかりません。その跡ははっきり残りやすく、行為にストップをかけるためには精神科受診が必要になってきます皮膚をむしる癖である「皮膚むしり症」は精神医学的には強迫神経症の一種です。「ニキビをつぶす」程度の行為がエスカレートしていき、い...続きを読む
政府も本腰! 自殺を予防するための睡眠キャンペーン
ガイド記事坪田 聡3月は自殺対策強化月間弥生、3月、春、桜。みんな幸せに、暮らしたいですね。日差しが暖かくなり、命の芽吹きを感じる季節になりました。しかし一方で、月別での自殺者数が最も多いのは3月です。わが国における自殺者数は、平成10年から12年連続で3万人を超えています。そのため、政府は3月を「自殺対策強化月間」...続きを読む
早春に「死にたくなる」人が増えるのはなぜか?
ガイド記事大美賀 直子早春に「死」を考える要因とは?急激に自殺が増えるのが早春。その理由とは?早春はストレスを抱えやすい季節。とくに、3月は1年の中で最も自殺率が高い月でもあり、内閣府は「自殺対策強化月間」として、街頭やマスコミなどを通じて大々的な広報キャンペーンを行っています。キャッチフレーズである、「お父さん、ちゃん...続きを読む
自殺が減らない理由、自殺予防に必要なこと
ガイド記事大美賀 直子自殺者3万人台時代、そのわけは?信じてきたものを急に失うと人は絶望する9月10日は「世界自殺予防デー」。10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」になります。昨年(2009年)1年間の日本の自殺者数も3万人台(32,845人、警察庁統計)になり、12年連続年間自殺者数3万人台が続いています。わが...続きを読む