メンタルヘルス
心の病気の原因・症状・セルフチェック(3ページ目)
早期改善のためにも、まずは症状を自覚することが大切な心の病気。心の病気について正しい知識をつけていただけるよう、心の病気一覧、症状、原因、検査法、セルフチェック法をまとめました。
記事一覧
中年期に訪れやすい心の危機への対処法
ガイド記事中嶋 泰憲成人後期がもしも停滞してしまえば、心の健康に赤信号がともります。アルコール依存症もその際、よく起こりがちな問題の一つです人の心理社会的発達は著名な発達心理学者であった米国人のエリク・エリクソンによれば、ライフサイクルの折々で発達課題を順調にこなしていくことが、きわめて重要とされています。今回は、エリ...続きを読む
妄想を他人と共有してしまう? 共有精神病性障害
ガイド記事中嶋 泰憲妄想は時にまれではありますが、身近な人に共有されてしまう事もあります代表的な精神症状の一つに妄想があります。例えば、「誰かが自分に何かひどい事をたくらんでいる」、あるいは「自分の私生活が、こっそり何者かに監視されている」といったものです。もちろんこうした考えは、本人がどんなに固くそう信じ込んでいたと...続きを読む
青年期特有のアイデンティティの危機への対処法
ガイド記事中嶋 泰憲現在、大人の方は青年期に自分はいったい何者なのかと思い悩んだ事を覚えていらっしゃいますか?人の心理社会的発達は著名な発達心理学者であった米国人のエリク・エリクソンによれば、ライフサイクルの折々で発達課題を順調にこなしていく事が大変重要です。今回は、エリクソンが提唱した、人の心理社会的発達に関する著名...続きを読む
児童期はその後の人生を決めてしまう!?
ガイド記事中嶋 泰憲児童期は子供心に社会の一員として、社会の中での自分の役割といったコンセプトの芽も生まれる頃。以後の人生で自分の実力を存分に発揮していく上で、この時期、獲得すべき「勤勉性」はしっかり獲得したいところ人の心理社会的発達は著名な発達心理学者であった米国人のエリク・エリクソンによれば、ライフサイクルの折々で...続きを読む
自分の気持ちを抑えにくい時に注意しておきたい事
ガイド記事中嶋 泰憲何かの折に言葉を荒げて、あとで後悔といったような場合、自分をちょっと罰してみる、例えば、その日はお気に入りのオヤツをあきらめるといったやり方も、人によっては効果的な対策になります「怒りは敵と思え」とは、江戸幕府を開いた徳川家康が残した言葉だと伝わっていますが、時に、この言葉が身につまされるような時が...続きを読む
大事な用の前に調子が悪いのは幼稚園の頃のせいかも?
ガイド記事中嶋 泰憲幼児後期の発達課題は、それまで幼児の主な活動の場であった家を出て、外で同じ年頃の子どもたちの輪に入っていくこと。この課題をクリアーすることは、この時期特有のエディプス・コンプレックスを解決するためにも重要な関門です人の心理社会的発達は、著名な発達心理学者であった米国人のエリク・エリクソンによれば、ラ...続きを読む
心の病気に強くなるために知っておきたい脳の基礎知識
ガイド記事中嶋 泰憲学習した内容が脳に記憶される際には、大脳辺縁系を構成する一つ、海馬が深く関わっています。大脳辺縁系は海馬の他、脳弓、扁桃体などから構成されており、その不調が心の病気の背景にあるケースもあります大脳辺縁系、前頭葉、海馬……。普段の日常生活では、あまり使われないような言葉だと思いますが、心の病気を神経科...続きを読む
心の病気には幼児前期にルーツがあるものも!
ガイド記事中嶋 泰憲幼児前期の主要な発達課題はトイレ訓練をクリアーする事です。もしも、トイレ訓練に何かしら、つまずいてしまうと、強迫性パーソナリティ障害、強迫性障害、衝動制御障害、そして妄想性障害などの芽を作ってしまう可能性もあります!人は生まれた時は小さな赤ちゃんですが、すぐに心身の成長が始まり、月日を重ねるうちに最...続きを読む
精神科で血液検査をするのはなぜ?採血の理由
ガイド記事中嶋 泰憲精神科で血液検査があるのはなぜか精神科でも血液検査は重要風邪などの体調不良で病院を受診した場合、よく行なわれる臨床検査の一つに血液検査があります。でも精神科や神経科の場合は別だと思われている方は多いかもしれませんね。冴えない気分を何とかしたくて精神科を受診してみたら、いきなりナースから「採血しますね...続きを読む
日常の活動に潜む心の病気
ガイド記事中嶋 泰憲食べる・飲む、打つ、買うのどれかを楽しみにしている人は多いでしょうが、こうした日常の活動にも心の病気は潜んでいます過去3回にわたり、気分障害、不安障害、精神病性障害について述べて来ました。気分障害に含まれる代表的な心の病気には、うつ病、躁うつ病、不安障害には、パニック障害、恐怖症、強迫神経症、そして...続きを読む