大学生の就職活動
就職活動の準備(6ページ目)
就職活動を始める前に、働くこととは何かを考えたり、社会人として必要な力を身に付けていくことは大切です。就職活動へのスケジュールや社会人として必要なスキル、心構え、役立つアイテムなどを解説しています。
記事一覧
就活、辞めていいのか迷うとき
ガイド記事見舘 好隆とりあえず第一志望じゃないけど、内定は取った。さて、就活辞めていいですか?さて、今回は「就職活動を辞める決心」についての考察です。「おととい、(志望業界じゃないけど)A社から内定をいただきました。初めて内定が取れてうれしいです!ここで、私は就職活動をやめようと思います。というのはもう志望業界の採用が...続きを読む
人事が切望する「自律した学生」とは
ガイド記事見舘 好隆ようするに、人事は「自律した学生」が欲しいんだよ!「当社が求める人材は主に以下の通りです。○新しいものを創り出す力Invent!○自律性と主体性○目標に向かってやり遂げる力○論理的思考とコミュニケーション能力○スピード感と変化への対応力」(日本ヒューレット・パッカード株式会社)「実際の職務経験はなく...続きを読む
就活準備 意見が言える学生になる
ガイド記事見舘 好隆自律した学生になる方法・その1「自分なりのコメントが言える」花田光世・慶應義塾大学教授が主催するキャリア・リソース・ラボトリーは、キャリア自律への行動を以下の3つに大別している。『一橋ビジネスレビュー2003年夏号.SUM.(51巻1号)~キャリア自律の新展開』(写真提供:FotoStyles)ジョ...続きを読む
就活準備 周囲に働きかける力をつける
ガイド記事見舘 好隆自律した学生になる方法・その2「周囲に積極的に働きかけることができる」<「人事が切望する“自律した学生”」になる方法>自分なりのコメントが言える周囲に積極的に働きかけることができる失敗を乗り越えたことがある人に相談ができる自己研鑽する努力を具体的に行っている(写真提供:FotoStyles)さあ2つ...続きを読む
就活準備 失敗して一皮むける
ガイド記事見舘 好隆自律した学生になる方法・その3「失敗を乗り越えたことがある」<「人事が切望する“自律した学生”」になる方法>自分なりのコメントが言える周囲に積極的に働きかけることができる失敗を乗り越えたことがある人に相談ができる自己研鑽する努力を具体的に行っている(写真提供:FotoStyles)さあ3つ目。「失敗...続きを読む
就活準備 将来に役立つモノを蓄える
ガイド記事見舘 好隆自律した学生になる方法・その5「自己研鑽する努力を具体的に行っている」<「人事が切望する“自律した学生”」になる方法>自分なりのコメントが言える周囲に積極的に働きかけることができる失敗を乗り越えたことがある人に相談ができる自己研鑽する努力を具体的に行っている(写真提供:FotoStyles)さあラス...続きを読む
社会人になっても、自分に素直に生きられる?
ガイド記事見舘 好隆自分に素直に生きることは諦めた方がいいの?先日、MBTI(性格類型検査)にトライした。MBTIとは「自分の強みや関心の理解」「学習や課題解決のスタイル」「今後の成長のヒント」を知るきっかけに使うテストだ。16タイプに分類され、私のタイプは「ESTP」。詳しい内容は割愛するが、「ふむ、確かにこんなタイ...続きを読む
就活中 心にかかった霧をスッキリさせる
ガイド記事見舘 好隆霧が晴れた気分になるには、どうしたらいいの?知り合いの女性の転職エピソード。「大学を卒業して入った会社の最初の仕事は人事。希望していた仕事じゃなかったけど結構面白かった。特に採用業務がやりがいがあった。でも、任されるのが社会保険や給与の仕事ばかりで、なかなか採用の仕事をやらせてもらえなくて退職、大学...続きを読む
社会人 最初の会社で人生は決まらない
ガイド記事見舘 好隆都会でやりがいのある仕事をすること、将来の結婚も視野に入れて地元へ帰ること、どっちを優先すればいいと思う?さて、今回はユーザー(Sさん)から届いた質問です!「文系の、大学2年生の女です。地元から遠く離れた大学に進学し、一人暮らしをしています。私は、入学前から、将来は地元の地方公務員になろうと決めてい...続きを読む
やりたい仕事が見つかるアルバイトの選び方
ガイド記事見舘 好隆アルバイトの選ぶ時に、忘れちゃいけないことさて、4月である。空も青い。新入生のみなさんは、ずっと夢見てた大学生活を満喫していることだろう。おそらく授業の履修再確認の時期。その手続きさえ終わればGW。少しは大学生活にも馴染み、さて、アルバイトでもしようかと思っている頃だろう。そのアルバイト選び、みなさ...続きを読む