ワード(Word)の使い方
素材・テンプレートの活用(2ページ目)
ワード(Word)の素材・テンプレートの基本から応用までをカバー。オリジナル年賀状や暑中見舞、名刺などの作成方法や素材・テンプレートの作成方法などを解説。
記事一覧
ワードのクリップアートの便利な検索術(2003)
ガイド記事井上 健語プライベートな文書からビジネス文書まで、Wordのクリップアートを活用されている方は多いでしょう。では、クリップアートには写真やアニメーション、サウンドも含まれていることはご存じですか?今回は、クリップアートの種類を指定して、効率的に検索するテクニックを紹介します。クリップアートのマークに注目!まず...続きを読む
写真に文字を重ねたワードの暑中見舞いを作ろう
ガイド記事井上 健語今回作成する暑中見舞いです今回も、アンケートの結果、1位となった暑中見舞いの作り方を紹介します(前回の花火の作例と同数でした)。なお、じつは前回と今回の2つの作例、作り方がとてもよく似ています。異なるのは、はがきの向き、画像の上にイラストを重ねて配置している点です。ですので、前回、読んでいただいた方...続きを読む
文芸誌風レイアウトに挑戦(タイトル・リード)
ガイド記事井上 健語上が作成する文芸雑誌風のレイアウトです。今回は前回に引き続き、タイトルまわりのレイアウトを整え、下の状態にまで持って行きます。前回に引き続き文芸雑誌風のレイアウトに挑戦します。今回は、タイトルやリードまわりのレイアウトを整えましょう。具体的には、次のような処理を行います。フォント、フォントサイズの設...続きを読む
文芸誌風のレイアウトに挑戦(ヘッダー・フッター)
ガイド記事井上 健語完成した文書です。右側が1ページ目、左側が2ページ目です。ヘッダーの位置と内容が奇数/偶数ページで異なっています。なお、Wordの画面で2ページを並べて表示すると、1ページ目が左、2ページ目が右に表示される点には注意が必要です。文藝雑誌風のレイアウトも、今回で最終回です。残っているのは本文の見出しと...続きを読む
ワードとOffice Onlineテンプレートで作る年賀状
ガイド記事井上 健語OfficeOnlineのテンプレートやクリップアートを活用して作ったインスタント年賀状です。前回は、はがきウィザードを使った年賀状の作成方法を紹介しましたが、もう大丈夫ですか?え、まだ?……そうじゃないかと思って、もう一回、年賀状の文面(裏面)作成の記事を用意しました。この方法なら、まだ間に合いま...続きを読む
ワードでマイ便せんを作ろう(ロゴ・罫線)
ガイド記事井上 健語今回は、Word2003を使って「便せん」を作ってみます。オリジナリティを出すためにロゴ画像を置き、行と行のあいだには罫線も印刷します。ロゴ画像を自由に選ぶことができ、罫線の種類や色も自由に設定できるので、「マイ便せん」と名付けました。ロゴ画像を挿入するまずは、ロゴ画像がすべてのページに表示されるよ...続きを読む
ワードでマイ便せんを作ろう(罫線印刷)
ガイド記事井上 健語前回は、ヘッダーに画像ロゴを置くまでを解説しました。今回は、行と行のあいだの罫線を作成します。さらに、作った「マイ便せん」をテンプレートとして登録し、より便利に活用できるようにしましょう。便せんの罫線を作る前回作成したファイルを読み込んだら、作業を再開しましょう。まずは、前回表示したグリッド線を利用...続きを読む
Office Onlineテンプレートで簡単に作る暑中見舞い
ガイド記事井上 健語暑中見舞いの季節がやってきました。しかし、暑い日が続くと、なかなか「さぁ作ろう!」という気にならないものです。できるだけ楽をして作りましょう。具体的には、テンプレートに一手間加え、オリジナルの暑中見舞いを作っていきます。サクっと使えて、効果は高いテクニックに絞って紹介しますので、参考にしてみてくださ...続きを読む
ワードでカラフル原稿用紙を作ろう
ガイド記事井上 健語最近は、原稿用紙って使わないんでしょうか?私が学生のころは、原稿用紙、必需品だったんですが……。ところで、原稿用紙というと、罫線が緑色あるいは茶色のイメージが強いと思います(私だけ?)。しかし、Wordを使うと、赤や青、ピンクなど、カラフルな原稿用紙を作成できるんです。以下は、今回の方法で作成したカ...続きを読む
ワードで水平線を簡単に引こう(2003/2007)
ガイド記事井上 健語水平な罫線を1本だけ引きたいとき、皆さんはどうしているでしょうか?[罫線]→[罫線を引く]を選択して罫線モードに切り替え、マウスをドラッグして1本ずつ引いているでしょうか?もちろん、それもOKですが、もう1つ、とても簡単に引ける別の方法があるんです。さっそく引いてみよう論より証拠、さっそく線を引いて...続きを読む