中国茶
おいしい中国茶の入れ方
美味しい中国茶の入れ方、ちょっと作法なども知りたい、そんな方へ、ためになるサイトをご紹介します。
記事一覧
暑い夏にぴったりの紅玉紅茶と洛神花茶の楽しみ方
ガイド記事久永 佳子夏ならではの台湾茶の楽しみ方砕いた茶葉をトッピングしたさっぱり風味の紅玉紅茶かき氷夏の風物詩ともいえるかき氷。暑い時期、やはり冷たいものが欲しくなります。お茶を冷たく楽しむ方法は、冷茶だけではありません。かき氷やゼリーにしたり、アイスやプリンのシロップにしたりと様々に楽しむことができます。冷たいもの...続きを読む
ミルクたっぷりのアレンジ中国茶を楽しもう
ガイド記事久永 佳子ミルクとお茶の相乗効果カフェメニューにお茶ラテが増えてきました。寒い季節にはミルクをたっぷりと使ったラテやミルクティーがおいしく感じられます。小腹がすいたときにも、ミルクをたっぷり使ったドリンクメニューは嬉しいもの。温かいミルクティーを飲むとほっこりと満たされた気分になるのは、お茶に含まれるテアニン...続きを読む
さっぱりいただく冷たい中国茶
ガイド記事久永 佳子喉元からすっと爽やかにしみいる、冷たい中国茶。用途別に6種類の作り方をご紹介いたします。いちばんおいしく作れる方法いちばん簡単に作れる方法いちばん早く作れる方法茶殻で作る方法花茶で氷を作る方法濁りをとる方法いちばんおいしく作れる方法水出し冷茶は簡単に作れるのがいいところどなたでもおいしく作れるいちば...続きを読む
電茶壺で湯温にこだわってみよう
ガイド記事久永 佳子お茶がおいしくなる湯温お湯の温度にこだわっていますか?お茶をおいしく淹れるポイントは、大きく分けて4つ。茶葉の量、お湯の温度、お湯の量、抽出時間です。初めてのお茶を淹れるときや、初心者にとって、茶葉やお湯の量、抽出時間は、計量したり、キッチンタイマーを利用することで簡単に目安を確認することができます...続きを読む
茶葉を生き返らせる
ガイド記事平田 公一緑茶は劣化するもの美味しい茶葉も時間が経過すると劣化します中国緑茶が好きだと、色々な種類の緑茶に手をだして、結局飲みきれずに時間が経ってしまったという経験をお持ちの人は多いと思います。かく言う中国茶ガイドひらたもその中の一人。例えば、春には浙江省、江蘇省、安徽省、雲南省など、様々な地域の緑茶に手をだ...続きを読む
テタレ風に泡で美味しく
ガイド記事平田 公一テタレとはマレーシア風テタレマレーシアは、紅茶の産地として知られています。例えば、キャメロン高原のBOH東マレーシア・キナバル山の山麓ので作られているTEHSABAHなど、いくつかのブランドがあります。でも、一般庶民の好物は甘いコンデンスミルクをたっぷり使った「テタレ(TehTalik)」です。「T...続きを読む
ちょっとお洒落なアイスティ
ガイド記事平田 公一炭酸入りミネラルウォーターで、シャンパンのような水出しティーを炭酸入りミネラルォーターと中国茶の茶葉でちょっとおしゃれな水出し中国茶を作ります今年の春はまったく天候不順で、4月半ばに東京で雪が降るなどという状況でした。しかしゴールデンウイーク突入とともに、ようやくこの季節に見合った天候になってきたと...続きを読む
クリームダウンのない冷茶を作る
ガイド記事平田 公一クリームダウンってなに?美味しく綺麗なアイスティーを梅雨が開け、すっかり暑い夏が到来しました。暑い夏は、やはりアイスティーが飲みたいもの。緑茶でも烏龍茶でも、もちろん紅茶でも、どんなお茶もアイスで美味しく楽しむことが出来ます。以前アイスティーの作り方については、この中国茶サイトでも掲載したことがあり...続きを読む
茶の花を飲む
ガイド記事平田 公一茶の花この白い花が茶の花です10月頃になると綺麗な白い花を咲かす茶。時々思いがけず民家の生垣に生えていたりするのを見かけます。小さな白い花で、下向きに咲き、花びらが五枚。黄色いおしべがびっちりとある、可憐な花といえるでしょう。通常、茶農家では、茶の花が咲くと、茶樹の衰えが出てきた証拠とか、あるいは、...続きを読む
ティーバッグで美味しく手軽に
ガイド記事平田 公一気軽にティーバッグおいしいティーバッグは三角パックがお勧め本格的にお茶を飲むのなら、茶葉を選んで、それなりの茶器でしっかりと心をこめて淹れるが自分流。でも、普段PCをしながら、仕事をしながら、それなりのお茶を飲みたい。そんなときは、やはりティーバッグのお茶がお勧め。最近のティーバッグは、非常に良く出...続きを読む