お麩の衣で揚げたポテトサラダのコロッケ
外はお麩の衣でライトに、中はチーズのコクたっぷりのポテトサラダのコロッケです。
ポテトサラダコロッケの材料(1人分)
ポテトサラダコロッケの作り方・手順
ポテトサラダの作り方
1:じゃがいもを600Wで3分加熱する。

じゃがいもは洗って、2等分にする。一緒にラップにくるみ、600Wで3分加熱する。
じゃがいもは大変熱いので、ふきんなどを使い皮をむく。
じゃがいもは大変熱いので、ふきんなどを使い皮をむく。
2:じゃがいもをつぶしながら混ぜる。

5mmほどのキューブ型にしたにんじん、薄くスライスしたたまねぎと1をボールに入れ、じゃがいもをつぶしながら混ぜる。
荒熱がとれたら、5mmのキューブ型にしたチーズ、マヨネーズ、粒マスタード、みじん切りにしたパセリを加え混ぜ合わせる。
荒熱がとれたら、5mmのキューブ型にしたチーズ、マヨネーズ、粒マスタード、みじん切りにしたパセリを加え混ぜ合わせる。
コロッケの作り方
3:ポテトサラダを成型する。

ポテトサラダを成型する。
※お弁当の形に合わせて成型してください4:お麩をビニールに入れ、たたいて細かくする。

お麩をビニールに入れて、麺棒などでたたいて細かくする。
5:混ぜる。

5mmほどのキューブ型にしたにんじん、薄くスライスしたたまねぎと2をボールに入れ、じゃがいもをつぶしながら混ぜる。
6:170℃の揚げ油で5分ほど揚げる。

170℃の揚げ油で5分ほど色よく揚げる。
7:完成。

色よく揚がったらキッチンペーパーなどに取り、油をきる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。