グルメ・各国料理(海外)/各国料理

アフリカの料理(4ページ目)

広大なアフリカは料理も多種多様。珍しい野生動物の肉から知られざる寿司処まで、隠れた魅力が満載です。

古屋 江美子

執筆者:古屋 江美子

旅行ガイド

ウガリとおかずのシンプルスタイル、ケニア料理

ケニアのビール
ケニアのビール、タスカー
広大なサバンナを有するケニアの主食は、トウモロコシやキャッサバなどの粉をお湯で練った「ウガリ」。ケニアをはじめ、東アフリカでは広く食べられているものです。このウガリを肉や野菜を煮込んだおかずと一緒に食べるのが食事の基本スタイル。おかずの定番は、焼き肉を意味する「ニャマ・チョマ」、肉とバナナやジャガイモを煮込んだ肉じゃが風の「カランガ」など。また、肉の付け合わせには「カチュンバリ」と呼ばれる生野菜のサラダもおなじみです。日本には到底及びませんが、アフリカでは米を食べることも珍しくなく、ケニアにも「ピラウ」(ピラフ)などの料理があります。

 

ランチはビュッフェ式が基本、ルワンダ料理

映画『ホテルルワンダ』や『ルワンダの涙』の舞台として知られるルワンダ。主食は「ウガリ」ですが、プランテーン(料理用バナナ)を蒸してつぶした「マトケ」も好んで食べられています。ベルギーの植民地時代にヨーロッパ料理も伝わり、ベルギー名物フリッツ(フライドポテト)はルワンダでも人気。首都キガリには多くのレストランがありますが、ビュッフェスタイルの店が多いのが特徴です。

クセになるピーナッツ風味、ガーナ料理

マフェ
ピーナッツはガーナだけでなく西アフリカの広範囲で料理に使われる。写真は代表的なセネガルの家庭料理「マフェ」(ピーナッツとトマトのシチュー)
日本ではチョコレートの名産地として知られるガーナ。この国の主食はプランテーン(料理用バナナ)とキャッサバの粉などをたたきつぶした「フフ」と呼ばれるもので、スープなどをかけていただきます。料理にはピーナッツがよく使われ、唐辛子とピーナッツで味付けした肉や魚の煮込み、「ンカティエ・ンクワィン」は代表的な一品。首都アクラには中華やイタリアンなど各国料理を出すレストランもそろっています。


  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます