体重は変わらないのに、なんとなく脚だけがむくみ、太くなっているような気がする……としたら、その原因はセルライトにあるかもしれません。
セルライトは女性の約8割にあると言われており、放っておくと冷え性が悪化したり、たるみやレッグラインの崩れにもつながります。
そこで今回は、セルライト&むくみを解消する「寝る前5分のお手軽マッサージ」をご紹介します。毎日5分、効果的なセルフマッサージを行ってレッグラインをすっきり整えましょう!
セルライト&むくみ解消に必要なのは
ダイエットではなくマッサージ!
 |
宵越しのむくみ&セルライトを撃退するには、寝る前のマッサージが肝心! |
太ももやお尻の肌の表面に凸凹が表れていたとしたら、それがセルライトという憎き脂肪です。この脂肪は代謝が悪くなり皮下組織の血行が悪化したのが原因。これを改善するには、食事制限や運動によるダイエットでは、なかなか減らないのが現実です。
だから、「寝る前5分マッサージ」を毎日実践するのがオススメ。特に体が温まっている入浴後は、よりいっそう効果が期待できるので是非ともトライ! 次から紹介するマッサージを順番どおりに行うと同時に、下から上へとリンパの流れに沿ってマッサージすることを心がけましょう。
膝下美脚で脚長効果を狙う!
長時間座ったままの姿勢でいたり、運動不足などが原因で、むくみが生じやすいのが膝下です。特に、足首やふくらはぎは心臓から離れていることから、お腹周りと比べてもとにかくむくみやすいのが難点。
そこで、寝る前5分でできる簡単なマッサージで、血行とリンパの流れを良くしていきましょう! このマッサージを行うか否かで翌朝の美脚度が断然違ってきますよ。
1.握りこぶしをつくって、足の甲を矢印の方向に向かってマッサージ。足指の付け根から足首に向かって引き上げるようなイメージで5~6回繰り返し反対側も同様に。
2.足首をつかんで左右交互にねじるようにマッサージ。5~6回繰り返し反対側も同様に。
3.握りこぶしをつくって、ふくらはぎの両サイドを下から上に向かってマッサージ。むくみやセルライトを押し流すイメージで5~6回繰り返し、反対側も同様に。
4.内くるぶしから上に向かって、毒素を押し流すようにしっかりとしごき上げながらマッサージ。5~6回繰り返したら、反対側も同様に。