枝豆ケーキレシピ……フードプロセッサー1つでケーキ生地を作る!
使うのは炊飯器とフードプロセッサーとゴムベラだけです。 ボウルも泡立て器も使いません。ハンドミキサーとボウル1つでも作れます。 調理時間は、豆をサヤから取り出す時間も含めて10分弱です。炊き時間は、スイッチを入れてから切れるまで45分かかりました。
枝豆ケーキの材料(5合炊飯器用)
枝豆ケーキの作り方・手順
枝豆ケーキの作り方
1:枝豆をサヤから出し、薄皮を取る
枝豆をサヤから外し、薄皮をむく。 ※枝豆は冷凍物でかまわない
2:薄力粉、BP、砂糖をフードプロセッサーに入れて10秒混ぜる
フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて10秒攪拌(かくはん)する。 ※枝豆に塩味がきいていない場合は、塩少々を加える
3:枝豆を入れて粗く砕く
水気を切った枝豆を入れ、ショートスイッチを数回入れて、粗く砕く。 ※枝豆に粉をまぶして沈まないようにするためにここで混ぜる
4:卵、サラダ油、牛乳を入れて攪拌
卵、サラダ油、牛乳を入れて5~7秒攪拌する。 ※秒数はだいたい。全体が均一に混ざればOK。
5:内釜に薄くサラダ油をぬり、生地を流し入れ、枝豆を散らして炊く
サラダ油をつけたペーパーで内釜を拭き、生地を流し入れる。枝豆を散らして普通に炊く。
6:炊けたら逆さに取り出して冷ます
炊けたら逆さに取り出し、ケーキクーラーの上で冷ます。
ガイドのワンポイントアドバイス
ボウルも泡立て器も使わずに、フードプロセッサー1つで作りました。使用器具が少ないと後始末が楽です。フードプロセッサーは使用後にぬるま湯を入れて数秒スイッチを入れると汚れが取れ易くなります。ケーキを切り分けると、薄緑色の美しい断面が現れ、散らした枝豆がいいアクセントになっています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。