毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

古今東西食のうつり変わり 料理の栄枯盛衰(2ページ目)

歌は世に連れ?と云いますが、料理も変化しました。お母さん、あの料理は、あの食材は、何処へ行ってしまったのでしょう、ほら、遠い日に作ってくれた、あの、懐かしい味ですよ。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

砂糖は敵!?
近頃の食べ物は、肉はとにかく柔らかく、野菜はひたすら甘く、そのくせお菓子は甘さ控えめであらねばならなくて、、甘さ二分の一のジャムを2倍塗ったら元も子もないどころかまんまとジャム会社の罠にはまったとしか思えなくて...
血圧が高いからとラーメンスープを薄めさせたくせに飲み干す!そんなお方もいらっしゃいましたがね。

塩はどう?
お漬け物関係は確実に塩分が少なくなりました。味噌や梅干しもあまりしょっぱいのは敬遠されるようです。でも、と「やかた」のご主人が嘆くのは“近頃の味付けがおしなべて濃くなった事”であり、外で食事をすると感じるそうです。そういえば以前ニュースレターで書きましたが、街頭で道行く人にキンピラの食べ比べをして貰ったところ、板前さんが作ったのよりコンビニのキンピラの方を美味しいと言う人が多かったです。プロが作ったほうは「シャキッとして薄味」なのに対して、コンビニのそれは「甘くて軟らか」だったそうです。世につれ変化したのは作る側ではなく受け取る側のほうなのか-------卵が先か鶏が先か、でしょうか。

少数意見?
私はといえば、噛めば噛むほど味がでる硬い鶏肉が懐かしく、甘すぎるとうもろこしに辟易し、味の無いよな生クリームたっぷりのケーキが気持ち悪く。砂糖屋の前を走って通ったようなあんこじゃ物足りなくて。
欲しいのは、あまーい羊羹数センチ、“きっちり甘い”クリームがちょっぴりのったケーキなのであります。

だ・か・ら、自分で作るのです。
嗚呼!でも、肉は作れない。
野菜は?....どうにかなるのかなぁ~              つづく

*~~*~~*~~*~~*

【関連リンク集】
・紹介してある調味料の内どれくらい知ってますか?そして使ったことはありますか?『市販の調味料とスパイス』
・今の日本の食生活、かなり影響を受けてるのでは?『海外の食文化』
・料理の途中で出てきた見知らぬ単語を知らないまんまじゃ気持ち悪いでしょ?すぐ忘れる?いいですそれで、忘れたら又調べればいいのだから『料理用語と基礎知識』 
・お役に立てる何かがあるかもしれません。『クローズアップバックナンバー』
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます