| 野菜のはちみつレモン酢漬け (★)作りやすい量 調理:10分 |

| 材 料 |
【調味料】
| 作 り 方 |
大根は皮をむいて食べやすい太さに切り、塩(小さじ1/2程度)をまぶしておきます。オクラは塩(分量外)でこすって産毛をとり、塩を洗い流して水気をふき取ります。トマトは洗って水気をふき取ったら、数か所に爪楊枝などで穴を開けます。用意した野菜はホーローなどの保存容器に入れておきます。
小さな鍋に水、お酢、はちみつを加えて火にかけ、沸騰させます。沸騰したら火を止め、レモン汁と粗挽きこしょうを加えて、熱い状態で用意しておいた野菜にかけます。粗熱が取れたらフタをして、冷蔵庫で半日寝かせると食べごろです。
| ポ イ ン ト |
・熱い状態で甘酢に野菜を漬けると、適度な歯ごたえを残しながら短時間で味をしみこませることができます。
・このほかにも、セロリやにんじんなど、お好みのお野菜をお使いください。
その他の野菜の酢漬けレシピは
ほかのおかずのレシピを見る
その他の運動会のお弁当を見る
カメラやビデオの撮影からお弁当レシピまで、運動会のヒント満載
■材料別:ガイドのレシピ一覧
【ごはんもの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【おやつ】/【お薦めお取り寄せグルメ】






