![]() |
一年間焼酎に使っていた梅の実は、甘酸っぱい良い香り。このままかぶりついても美味しいですが、ここは一工夫! |
では、その取り出した梅の実、みなさんはどうしていますか? そのまま食べる? それとも?
そのまま食べるのも美味しいですが、全部食べきるのはかなり大変。そこで、梅酒の梅の実で、梅ジャムを作ってみませんか。梅酒そのまんまの香りがするので、ほろ酔いしそうな気がしますが、煮込んでいるうちにアルコール分は飛んでいるので、お酒が苦手な人でも大丈夫ですよ。

黒糖焼酎で漬けた梅酒の梅の実なので、それに合わせて黒砂糖を使ったジャムにしました。色はイマイチですが、味は絶品。甘すぎず、コクのある味わいです。
【梅酒の梅で作る梅ジャム】材料
・ 梅酒の梅の実 1kg・ 砂糖 200~500g
※ 写真のレシピでは黒砂糖を使っています。
※ お好みですが、梅酒自体に甘みがあるので、控えめがおすすめ。
・ レモン汁 1/2個分
【梅酒の梅で作る梅ジャム】作り方

手順1

手順2

手順3

手順4

保存例

利用例
季節の野菜や果物を使った料理を作る。時間をかけて、美味しさを追求する。無駄は減らして、工夫を重ねて、できる限り美味しく食べ切る。一人暮らしでもそんなことを意識して生活すると、少し豊かな気持ちになれます。
関連サイトでは、その他のジャムの作り方や、梅酒の梅の実を使ったレシピを紹介しています。とっても美味しそうなものばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね。
【関連記事】