カロリー計算・カロリー表/カロリー計算・カロリー表の基本

カロリーオフとゼロ、その違いと活用法(2ページ目)

最近飲料などで見かける、様々な表示。カロリーオフにカロリーゼロ、ひかえめ、小、ライト、ダイエット……。その違い、理解して買っていますか?ダイエット視点からどちらがより低カロリーか、解説します!

浅尾 貴子

浅尾 貴子

食事ダイエット ガイド

管理栄養士歴29年。食べ物のカロリーや栄養バランスに関するアドバイス、美容や健康のアドバイザーや女性誌やコラムの執筆業として活躍中。「栄養学の基本知識を大切にした上で、ダイエッター個人のライフスタイルにあわせた、より実現可能なアドバイスを行う」が信条。

...続きを読む

カロリーゼロとカロリーオフ!? その数値の違いとは

アルコールもソフトドリンクも、低カロリー飲料は豊富になってきましたよね!※写真はイメージです
アルコールもソフトドリンクも、低カロリー飲料は豊富になってきましたよね!※写真はイメージです
それでは次に、「含まない」「低い」の基準値がどれくらいなのかを解説していきます。

実は含まれないとはいっても全くのゼロではないのです。念のためにこれらの違いは知っておきましょう。ここでは、ダイエッターが気になる栄養素をピックアップしてご紹介します。

【熱量(カロリー)】
  • 含まない……5kcal未満

  • 低い……食品の場合40kcal未満、飲料の場合は20kcal未満
【脂質】
  • 含まない……0.5g未満

  • 低い……食品の場合3g未満、飲料の場合は1.5g未満
【糖類】
  • 含まない……0.5g未満

  • 低い……食品の場合5g未満、飲料の場合は2.5g未満
※数字はどれも100gあたり、飲料は100mlあたりの基準です!

次のページでは、これらの表示がある食品や飲料を上手に利用するためのアドバイスをご紹介していきます!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます