フランス語/フランス語アーカイブ

進化するポッドキャストを使いこなす!(2ページ目)

すっかり定番になってきた感のあるPodcastでの語学学習。あなたは、本当に使いこなせていますか?もっともっと語学学習にPodcastを役立てるためのサイト活用法をお届けします。

越智 三起子

越智 三起子

フランス語 ガイド

フランス語講師・翻訳家。Universite Paris 7, Sciences des Textes et DocumentsにてD.E.A.取得。フランス語教授法資格(DUFLE)所持。フランス語教室「パレコール」代表。松山大学・愛媛大学・愛媛新聞カルチャースクール講師。

...続きを読む

眼で見て覚える過去分詞!

exe
ゲーム感覚で過去分詞を制す!
それでは次に、さらなる進化形、Flashを使ったページをご紹介しましょう。まずは、こちらをクリックしていただくと、右にあるイラストのページが登場します。

内容は、les participes passés des verbes les plus courants(使用頻度の高い動詞の過去分詞)をゲーム感覚で暗記できる練習問題で、先ほどご紹介した『Les pronoms lui et leur (passé composé)』の関連ページとなっています。Commencer dans l'ordre(順番に始める)、Commencer dans le désordre(ランダムに開始)の2つからお好きな方を選んでクリックしてください。

grandir
操作方法は画面をクリックするだけ!
問題となる動詞が表示されたら、画面をクリックしてみましょう。右のイラストのような形で、下段に主語人称代名詞Je(ジュ/私)を伴ったpassé composé(パセ コンポゼ/複合過去)の変化形が登場します。

auxiliaire(オクシリエール/助動詞)にavoirを使うか、êtreを使うかも、活用形の表示により一目でわかりますし、動詞の変化部分は赤字で表示されるためしっかりと目に焼付けることができますね。

なおpassé composéの作り方に関しては、ガイド記事『フランス留学前に勉強しておきたいこと。』で詳しく解説してありますので、難しい方は、そちらをご参照の後チャレンジしてみてください。

いかがでしたか?今回ご紹介したのは使い方の一例にすぎませんが、こちらから練習問題のページに移動することも可能ですので、忙しい毎日にはPodcast、休日には復習がてらサイトをのぞくという形で勉強を進めてみてはいかがでしょう。五感をフル活用して更なるレベルアップをめざしてください。

Bonne continuation !(ボン コンティニュアシオン/頑張って継続あれ!)

【関連記事】
  • 「新春企画:ポッドキャストでもっとフラ語」

  • 「続 ポッドキャストでもっともっとフラ語!」

  • どうせならポッドキャストで哲学しよう!

  • 5月病をふきとばせ!Podcastで自宅学習
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonでフランス語の参考書をチェック!楽天市場でフランス語の参考書をチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます