ヨーグルトケーキのレシピ……小麦粉に材料を混ぜて炊くだけヘルシー
小麦粉に材料を混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単なケーキです。 甘さひかえめで、ほど良く酸味がきいています。ヘルシーなので、お子さんのおやつや、朝食にも向いてます。調理時間が5~6分で、炊飯時間は44分かかりました。
ヨーグルトケーキの材料(5合炊き炊飯器用)
ヨーグルトケーキの作り方・手順
ヨーグルトケーキの作り方
1:薄力粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖を泡立て器で混ぜる

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をボウルに入れて、泡立て器で混ぜる。
2:卵、ヨーグルト、牛乳、サラダ油、フルーツ酢を加える

粉の中央に卵、ヨーグルト、牛乳、サラダ油、フルーツ酢を入れる。
3:泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる

泡立て器で、初めに液体類を混ぜ、周りの粉を取り込むようにして混ぜる。
4:サラダ油を塗った内釜に、生地を流しいれて炊く

内釜に分量外のサラダ油を薄く塗る。ゴムベラを使って【3】の生地を流し入れて平らにならす。普通に炊く。
今回は普通コースで炊きましたが、高速コースでも焼けます 5:試し串をして逆さに取り出す

スイッチが切れたら、試し串をして焼けてるのを確認し、逆さに取り出す。
串に何もついてこなかったら焼きあがり。少し生焼けな部分があるようなら、 数分追加加熱する。(このケーキは分量が少ないので、生焼けになる可能性はあまりない。ケーキが焼ける炊飯器かどうかの指針になるケーキレシピ。6:切り分けて、お好みで蜂蜜、メープルシロップ、ジャムなど添える

そのままか、蜂蜜やメープルシロップ、ジャムなどをつけて食べる。
ガイドのワンポイントアドバイス
甘さを抑えた、デザートというよりも、パンケーキに近い味です。 そのままでも、蜂蜜やメープルシロップをかけてもおいしくいただけます。 表面にアプリコットジャムをぬって仕上げたり、切り分けてホイップクリームを添えたりしてもいいでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。