簡単! 市販のチリソースを使ったレシピ
ピリ辛の味付けでごはんが進む海老チリや鶏チリ。でも実際に作るとなると色々な調味料をそろえなければならず、ちょっと面倒に思う時もあるのではないでしょうか。そこで今回は、スイートチリソースに身近な調味料を加えて簡単に作るレシピをご紹介します。本来、スイートチリソースはベトナムやタイ料理などで使われますが、ケチャップを加えることでチリソースの味に近づけています。材料は、海老よりも下ごしらえが簡単なめかじきを使うので、時間をかけずに作れますよ。
めかじきのチリソース炒めの材料(1~2人分)
めかじきのチリソース炒めの作り方・手順
めかじきのチリソース炒め
1:めかじきを下ごしらえする

めかじきは1枚を4等分に切り、ボウルやポリ袋に入れる。料理酒を加えて混ぜ5分ほど置いてから片栗粉をまぶす。
2:長ねぎを切る

長ねぎはみじん切りにする。
3:めかじきを焼く

油をひいて中火でフライパンを温め、1を焼き目がつくまで両面焼く。
4:長ねぎを入れて炒める

3に2を加え、長ねぎがしんなりするまで炒める。
5:調味料を入れて炒め合わせる

弱火にし、スイートチリソース、ケチャップ、醤油を入れ、全体を炒め合わせる。最後にこしょうを振って完成。
ガイドのワンポイントアドバイス
5の工程では調味料が飛び散りやすいので、弱火または火を止めて作業しましょう。スイートチリソース、ケチャップ、醤油はあらかじめ合わせてから加えると慌てずに進められます。にんじんやじゃがいも、れんこんなど、下ゆでした根菜類を加えるのもおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。