1. 趣味費
「生活不活発病」をご存知ですか? 人と会わずに家の中にこもっていることで、筋力や持久力、内臓機能、認知機能の低下などがおき、ますます部屋に部屋にこもりがちになる…という悪循環が続きます。
リンク: 楽しみ・居場所・仲間が「生活不活発病」を予防する [介護] All About
2. トレーニング費
シニア世代にとっての筋トレは、健康増進やダイエットの他に「寝たきり防止」という効果が加わります。放っておけば、筋肉はどんどん減っていきます。お金をかけなくても、ムリなく楽しく筋肉を鍛える方法を見つけることが大切です。
リンク: メタボ・寝たきり予防にも効果!中高年のための筋トレ [運動と健康] All About
3. 歯周病ケア費
「歯」の治療を怠っていませんか? 歯周病の原因となる「歯周病菌」は、歯茎の毛細血管から体全体をめぐり、心筋梗塞や狭心症、糖尿病の悪化など、様々な悪影響をもたらします。コレを知ったら歯医者に駆け込みたくなるかも…。
リンク: 心筋梗塞、狭心症…歯周病が命を狙う! [歯周病] All About
4. 交際費
人と会うことで、オシャレを楽しんだり、おしゃべりしてストレスを発散したりして、元気な心を保つことができます。年金で生活している人たちの生活レベルは様々。お付き合いは、必ず「割り勘」を心がけてください。
リンク: 老後の不安を軽くする3つの考え方 [定年・退職のお金] All About
5. ある程度の食費
欧米人と比べ、日本人は骨密度が低いのにも関わらず、骨折しにくい性質を持っています。その理由は、ズバリ「和的生活」。和室便所や畳での生活により自然と筋肉が鍛えられること、食事に「納豆」や「豆腐」を取り入れることで、骨折しにくくなっているそう。
リンク: 骨密度と骨折のジャパニーズパラドクス 寝たきりを防ぐ!和的生活 [運動と健康] All About
6. 必要に応じたリフォーム費
年を重ねると、たった一度の転倒が命とり。骨折などによる入院生活を余儀なくされることで、気力と体力が落ち込んだり、日常生活を送る力を失ってしまったり…。部屋の中のキケンなポイントを解説します。
リンク: 階段、浴室のバリアフリー 寝たきりを作る家の中の危険地域 [介護] All About
7. 孤独費
年を取り、定年し、子どもが巣立っていくと、自然と1人で過ごす時間が増えてきます。孤独な時間を楽しむための「孤独力」を磨く必要があります。1人時間を充実させるコツをお届けします。
リンク: ひとり時間の過ごし方 [一人暮らし] All About