
早速私が購入したのは、米国製のTracker4という機種で、この手の金属探知器では入門器にあたり、米国より直接購入して2万円弱(送料、ヘッドフォン別)でした。
使い方は、写真(右下)の様に手に持って、砂の上を舐めるように動かすと金属の真上で電子音がなり、その場所をココ掘れワンワンと掘っていけば”運が良ければ”お宝にありつくという算段です。
なお、地面を舐めてさえいれば深さ30センチ程度の金属にはきちんと反応しますので、ダイエットのためにアレンジした探査スタイル(歩き方)をしても、周りから見てダイエットウォーキングをしているようには全く見えないのもなかなかのおすすめポイントであります(が、それ以上に金属を探知していること自体のインパクトは強烈であることは覚悟してください…)。

すると…