今回は米国ビジネススクールでマーケティング理論を学び、経営コンサルティング企業の代表を務める安部徹也が、新型コロナウイルスに大きく振り回された中での2020年上半期のヒット商品をランキング形式でお届けしていきます。
第10位:エクササイズ商品・ダイエット商品
まずは第10位から。第10位はエクササイズ商品・ダイエット商品です。2020年4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言が発出され、4月16日には対象が全国に拡大されました。緊急事態宣言下で人々は外出自粛を余儀なくされ、自宅で過ごすことが多くなったために、運動不足に陥る人が続出。自宅で手軽に運動不足を解消できるエクササイズ商品が飛ぶように売れました。同じような理由で有名アスリートなどが自宅で手軽にできる運動を紹介したYouTube動画なども爆発的な再生回数を記録しています。
また、自宅で運動もすることなく過ごした結果、“コロナ太り”で体重が増える人も多くなり、痩せるためのダイエット関連商品も売り上げを大きく伸ばした商品といえます。
第9位:納豆
続いて第9位は納豆です。新型コロナウイルス感染症のパニックの中で真偽が不確かな情報がSNSを中心に拡散され、消費に大きな影響を与えました。その中の一つの商品が納豆であり、仕入れるたびに買い占めが起こり、スーパーなどの店頭から姿を消す時期もありました。スーパーに行っても納豆のコーナーには商品がまばらでなかなか購入できなかった経験をした方も少なからずいることでしょう。これは『納豆がコロナに効く』という真偽不明の情報がSNSを通して多くの人の間で共有されたことによります。事の発端は、2020年1月30日に国立がん研究センターが「発酵性大豆食品の摂取量が多いほど総死亡リスクが低い可能性が明らかになった」という調査結果を発表したことですが、その後2月上旬には民放テレビで納豆による免疫力アップの効能を特集した番組が放送されたことで『納豆=健康にいい』というイメージから『納豆=コロナに効く』という真偽不明の情報にすり替わって“コロナ予防”として納豆を買い求める消費者がスーパーに殺到したのです。
余談ではありますが、同じように真偽不明の情報で店頭から姿を消した商品としてトイレットペーパーが挙げられます。これも「コロナの影響でトイレットペーパーやティッシュペーパーの生産が滞り、品薄になる」という誤った情報がSNSを中心に拡散されたことに起因します。その後もSNSで店頭から消えたトイレットペーパーの棚の写真がシェアされたり、テレビの情報番組で大々的に取り上げられたりすることで「今購入しておかないと価格が上がったり、手に入らなくなったりするかも」という疑念が膨らみパニック買いを加速させることとなりました。
第8位:カップラーメン(保存食)
新型コロナウイルスの第一波が猛威を振るう中、納豆やトイレットペーパーなどと同じくスーパーの店頭から姿を消した商品がありました。それはカップラーメンや袋入りラーメン、レトルト食品、冷凍食品などの保存のきく商品です。緊急事態宣言が発出され、学校が休校になったり、自宅で仕事をするようになると、外出自粛と相まって、1日3食を自炊しなければならない家庭も多くなりました。そこでインスタント食品や冷凍食品は手軽に調理できるうえに保存もきくので買い物の回数を減らせるということでまとめ買いする消費者も多くなって、お店の棚から姿を消すほどに品薄になったのです。また、学校が休みとなった際に、子供が一日中家にいる家庭はおやつとしてのお菓子の購入量が増えたため、全体的なお菓子の売り上げがアップしたという傾向も見られました。
次のページでは7位から5位までを発表します!次ページへお進み下さい!