タイ風春巻きのレシピ!アクセントはパクチーの根
春雨やきくらげが入った揚げ春巻。豚肉と海老肉をダブルで入れて、オイスターソースとしょうゆで味付けします。パクチーの根はなくても十分おいしいですが、これを入れるだけで、ぐぐっとエスニックな味になりますよ。
タイの揚げ春巻の材料(2~4人分)
タイの揚げ春巻の作り方・手順
タイの揚げ春巻の作り方
1:材料を用意する

キャベツ、にんじんは千切り、えびは粗みじん切りに。きくらげは水に戻して千切りにする。パクチーの根、にんにくはみじん切りにする。
2:具を炒める

フライパンに油とにんにく、パクチーの根を入れて炒め、香りが出たら、豚肉、えびを炒め、さらに野菜を加えて、しょうゆ、オイスターソース、こしょう、砂糖で味付けして、冷ます。
3:具材を包む

春巻の皮をひろげ、手前に具材をのせる。
4:折りたたむ

手前を折り、1回巻いたら、両端を折りたたみ、包んでいく。
5:水溶き片栗粉でつける

小麦粉少々を水少々でとき、のり状にする。春巻きの皮にぬり、はがれないように止める。フライパンに油を熱し、焼き色がつくまで揚げる。
ガイドのワンポイントアドバイス
しっかりと味がついているので、このまま食べてもおいしいですが、お好みでスイートチリソースを添えてもOK! 白いご飯と食べるだけでなく、ビールのおつまみにもおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。