フラワーフライドポテトは、ハッセルバックポテトより簡単で旨い!
花のような形のフライドポテトは、じゃがいもに切り込みを入れて、油で揚げるだけの簡単料理なのに、とっても豪華。
じゃがいもに切り込みを入れてオーブンで焼くハッセルバックポテトより、ずっと時短で作れて、味は負けてません。
じゃがいもに切り込みを入れてオーブンで焼くハッセルバックポテトより、ずっと時短で作れて、味は負けてません。
フラワーフライドポテトの材料(2人分)
フラワーフライドポテトの作り方・手順
フラワープライドポテトを作る
1:じゃがいもを洗って切り込みを入れていく

じゃがいもはよく洗い、芽があればくり抜く。
じゃがいもをまな板にのせ、縦横に、細かく切り込みを入れていく。下まで切り落とさないように注意する。
じゃがいもの手前と奥に、割り箸を1本ずつ置いて切ってもよい。
じゃがいもをまな板にのせ、縦横に、細かく切り込みを入れていく。下まで切り落とさないように注意する。
じゃがいもの手前と奥に、割り箸を1本ずつ置いて切ってもよい。
2:切り込み終わり

縦横に切り込みが入ったじゃがいも。
3:水につけてアク抜き

数分水につけてアクを抜く。
4:水気をふき取る

ペーパータオルで水気をふき取る。
5:鍋に油とじゃがいもを入れて加熱する

鍋にじゃがいもが半分浸かるほどの油を入れる。じゃがいもは、切り込みを下にして入れ、加熱する。
6:あまり高温にならないよう気をつけて揚げいく

油が高温になりすぎると焦げるので、調整しながら揚げていく。
7:裏返して揚げる

裏返して揚げる。
8:もう一度裏返して試し串

もう一度裏返して串を刺し、串がスーッと通れば取り出す。
9:油を切る

切り込みが入ってる側を下にして油を切る。
10:バターとパセリをかけ、塩をふりかける

器にのせ、バターと刻みパセリをのせる。塩をふりかけて食べる。
ガイドのワンポイントアドバイス
揚げ鍋は、少ない油で高さが出る、小さめの物を使ってください。油がはねないよう、じゃがいもの水気をしっかりふき取ってから揚げましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。