フライパンとホットケーキミックスで作る大きなカステラレシピ
「ぐりとぐら」の大きなカステラの材料(4人分)
「ぐりとぐら」の大きなカステラの作り方・手順
フライパンでカステラを焼く
1:下準備

はちみつとみりんを器に取り、電子レンジで少し温めてかき混ぜ、はちみつを溶かしておく。
牛乳を用意する。
オーブンペーパーを24cmに切り、幅(30cm)を6cm切り落として、24cm角にする。
2:卵黄と卵白に分け、卵黄にはちみつ、みりん、牛乳を混ぜる

卵黄のボウルにはちみつ&みりんを入れて混ぜ、牛乳を入れて混ぜる。
3:ホットケーキミックスを混ぜる

4:卵白を泡立てる

5:生地に卵白を2回に分けて入れ、混ぜる

6:フライパンに油をぬって火から下ろし、(5)を流し入れる

7:蓋をしてとろ火で8~10分焼く

火加減がとろ火に調節できない場合は、写真のように、コンロの上に魚焼き網か餅焼き網をのせて、その上にフライパンをのせて焼くと良い。
8:火から下ろしてザラメをふりかける

9:オーブンペーパーをかぶせ、平らな鍋蓋をかぶせて裏返す

10:蓋をしてとろ火で8分ほど焼く

11:ペーパーを外す

12:フライパンのままテーブルにのせ、切り分けて食べる

樹脂加工フライパンなど、表面が傷つきやすい素材の場合は、いったんフライパンから出して切り、戻した方が安心。
焼き色はお好みで
13:こんがりキツネ色に焼いてもよい

ガイドのワンポイントアドバイス
綺麗に焼くために重要なのは「火加減」。とろ火で焼くことが肝です。とろ火になるように調節し、熱源の輪(火のあたる範囲)が小さければ、フライパンを時々ずらして回して、中心だけが焼け過ぎ状態になるのを防ぎます。そうすると、まんべんなく綺麗なキツネ色に焼き上がります。