簡単ダイエット/簡単!運動ダイエット

子供の頃から足が太いという悩みを解消!脱下半身太りストレッチ

「子供の頃からずっと脚が太い」という下半身太りのお悩みにお答えします。ふだんからよく歩く、年を追うごとに脚が太くなっていると言う人は、強い力で正そうとしたり、筋トレをするよりも、すき間時間でのストレッチを習慣化するのがおすすめです。

執筆者:村上 カナコ

小さい頃から脚が太い人は細くならない、と諦めてない?

足が太いという悩みを解消!脱下半身太りストレッチ

細い足になるためのには



今回は、20代から40代まで幅広い女性が悩むのが脚痩せについてです。 「子供の頃からずっと脚が太い」「本当に脚って細くなるんですか?」というお悩み相談にお答えします。

「子供の頃から脚が細かった試しがない。もともと下半身全体が太い人は、脚全体を細くするのは無理ですよね?」(20代・女性)

「筋肉質でふくらはぎの筋肉や太もものハリが目だってしまい、運動するにもできません」(30代・女性)

「家族みんなが太い。この太さは遺伝だから仕方ないの?」(40代・女性)

以上のような「子供の頃から脚が細かった試しがない」という嘆きはよく聞きますが、みなさんどこか諦め半分になっていませんか? そのせいかケアをしていないようにお見受けします。

やらない理由に時間を費やすより、場所を問わず簡単に隙間時間でできるストレッチで、脚痩せ習慣を始めてみましょう。
 
<目次>
 

どんどん脚が太くなる!?

子供のころからずっと脚が太かったという人は、脂肪太り、筋肉太り、固太り……など様々なタイプがあります。よくあるのがウエストまでは細くても、太ももやひざ、お尻がもっこりと太くなっているケースです。
とくに、
  • 普段からよく歩くようにしている
  • 年を追うごとに脚が太くなっている気がする
という人は、ストレッチを取り入れることで、すぐに「脚の軽さ」を感じられるかもしれません。

ストレッチは体のバランスのケアです。膝を伸ばして歩いているようでも実際は曲がっていたりしても、ひざ周りがスッキリしなかったり、太ももの表側や外側がもっこりしがちです。そこで、普段縮こまっている太ももの裏側やふくらはぎをストレッチすると、脚が軽くなることが実感できるはず。

なかなか痩せないことに悩む人は、失敗する確率をとても気にします。でも逆に、やっても無駄じゃない、気持ちいい、ということがわかると、マジメにしっかりと向き合える人でもあります。簡単にできて、気持ちがいいストレッチはその点でもおすすめなのです。

そんな方のためにお伝えすると、ガイドは実験のためにストレッチをせずに過ごしてみたことがありますが、全体の体重は変わらなくても、脚が太く、重くなることを実感しました。やってみる意義はあるはずです。
 

下半身太りを解消! スタンディングストレッチのやり方

寝る前に次の3つのスタンディングストレッチを実践し、1日の疲れを取り、脚をケアしてあげましょう! 寝る前にストレッチをしてから横になると変化を感じやすいですよ。さっそく実践してみましょう。

■1.太もも表側のスタンディングストレッチ
姿勢1

どんな風に立っているか鏡でチェックするのもオススメ


壁に手をつきます。片脚の足首を持ち、お尻の方に引き寄せます。膝は床に対して垂直に。
ももストレッチ2

身体が反らない程度に


自然呼吸で20~30秒キープし、反対の脚も同様に行います。このとき脚が力んでいないか確認しましょう。自分なりにリラックスしてみましょう。


■2.太もも裏
腿裏1

手軽にできて気持ちいいストレッチです

壁やイスのふちなどに手をつき、両脚を揃えて立ちます。
 
腿裏3

脚の関節でもあるお尻をうまく使いましょう。


片脚を半歩前に出し、後ろの膝を曲げ、お尻(骨盤)を後方に引きます。膝を伸ばしている脚の腿裏がストレッチされているのを感じながら、20~30秒キープ。反対も同様に行います。
 
もも裏4

つま先を上げると、ふくらはぎも気持ちいいですよ

余裕があれば、つま先を上げてもOK。無理なく行いましょう。


■3.ふくらはぎ
腿裏1

太もも裏のストレッチと同じポーズでスタート。

壁やイスのふちに手をつき、両脚を揃えて立ちます。
 
ふくらはぎ

よく歩いた日にオススメです


片脚を一歩後ろに大きく引きます。前脚の膝を曲げ、後ろ脚のふくらはぎがストレッチされているのを感じながら、20~30秒キープ。(後ろの)かかとから頭までを一直線にしてキープします。反対も同様に行います。
 

下半身太りを解消するためのストレッチ実践ポイント

このストレッチは水中でやるのもオススメです。水圧がかかると筋肉がゆるみ、ストレッチ効果が高くなるためです。

また、ストレッチをするときに注意したいのが、「痛ければ早く効く」というわけではないということです。無理にぐいっと伸ばそうとすると「伸張反射」により筋肉が収縮してしまいます。「痛気持ちいい、いい加減」を目安に、快適さを目指して行うようにしましょう。

「続ける、習慣化する」というと、「1日も休まずに力いっぱい努力し続ける」という風に受け止めてしまう人がいます。強い力で正そうとしたり、筋トレをするよりも、さぼりOKの「いい加減」でちょっとでも脚にダルさや重さを感じたときに気分転換として取り入れていきましょう。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon でダイエット関連の書籍をチェック!楽天市場で人気のダイエット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます