甘酒豆乳スムージーでナチュラル・ヘルシーにパワーチャージ!
糖分とビタミンが豊富な甘酒は、体力回復に効果的な飲み物として、江戸時代には栄養ドリンクとして飲まれていました。こっくりとした甘みとクリーミーなコクがありますが、毎日そのまま飲むには飽きやすいので、豆乳やフルーツと割って、飲みやすいスムージーにしてみましょう。
作り方はとてもシンプル! 甘酒と同量の豆乳で割って、氷を加えていただきます。お好みでブルーベリーやバナナを加えてフルーティーに仕上げる場合は、加えた分だけ甘酒の分量を減らしてあげます。ここでは生姜入りの「ジンジャー」、レモン入りでヨーグルト風の「ブルーベリー」、練りごまでコクをプラスした「バナナ」を紹介します。
※甘酒について
甘酒と言うとお米と米麹から作られているものと、酒かすから作られているものがありますが、ここで取り上げたいのはノンアルコールの米麹由来のものです。
米麹の酵素が、お米のでんぷん質を糖化させて、栄養成分(即効性エネルギー源のブドウ糖と必須アミノ酸、整腸作用のあるオリゴ糖と食物繊維、代謝を促すビタミンB群など)を生み出してくれます。砂糖なしでもしっかりと甘いのは、主成分のブドウ糖のおかげです。
作り方はとてもシンプル! 甘酒と同量の豆乳で割って、氷を加えていただきます。お好みでブルーベリーやバナナを加えてフルーティーに仕上げる場合は、加えた分だけ甘酒の分量を減らしてあげます。ここでは生姜入りの「ジンジャー」、レモン入りでヨーグルト風の「ブルーベリー」、練りごまでコクをプラスした「バナナ」を紹介します。
※甘酒について
甘酒と言うとお米と米麹から作られているものと、酒かすから作られているものがありますが、ここで取り上げたいのはノンアルコールの米麹由来のものです。
米麹の酵素が、お米のでんぷん質を糖化させて、栄養成分(即効性エネルギー源のブドウ糖と必須アミノ酸、整腸作用のあるオリゴ糖と食物繊維、代謝を促すビタミンB群など)を生み出してくれます。砂糖なしでもしっかりと甘いのは、主成分のブドウ糖のおかげです。
甘酒豆乳スムージーの材料(1-2人分)
甘酒豆乳スムージーの作り方・手順
甘酒豆乳スムージー
1:【ジンジャー】作り方
ミキサーに豆乳、すりおろした生姜、甘酒を入れて、よく撹拌させます。
2:【ジンジャー】できあがり
グラスにスムージーを注ぎ入れ、飲む直前に氷を加えて、よく混ぜ合わせてからいただきます!
甘酒のナチュラルな甘みに、ピリリとした生姜がアクセントになっていて、スッキリと飲めます。
甘酒のナチュラルな甘みに、ピリリとした生姜がアクセントになっていて、スッキリと飲めます。
3:【ブルーベリー】作り方
ミキサーに豆乳とブルーベリーを入れ、ブルーベリーがしっかりとつぶれるまで撹拌します。甘酒とレモン汁を加え、さらに撹拌させます。
4:【ブルーベリー】できあがり
グラスにスムージーを注ぎ入れ、飲む直前に氷を加えて、よく混ぜ合わせてからいただきます!
豆乳とレモン汁が混ざり合うことで、ヨーグルト風味になっています。ブルーベリーがフルーティーな仕上がりになっています。
豆乳とレモン汁が混ざり合うことで、ヨーグルト風味になっています。ブルーベリーがフルーティーな仕上がりになっています。
5:【バナナ】作り方
ミキサーに豆乳とバナナーを入れ、バナナがしっかりとつぶれるまで撹拌します。甘酒と練り白ごまを加え、さらに撹拌させます。
6:【バナナ】できあがり
グラスにスムージーを注ぎ入れ、飲む直前に氷を加えて、よく混ぜ合わせてからいただきます!
甘酒とバナナという、2種の甘み成分のおかげで、濃い甘みを楽しむことができます。練りごまがコクを加えているので、濃厚な味わいを楽しむことができます。
甘酒とバナナという、2種の甘み成分のおかげで、濃い甘みを楽しむことができます。練りごまがコクを加えているので、濃厚な味わいを楽しむことができます。
ガイドのワンポイントアドバイス
作り立ての甘酒豆乳スムージーを煮沸消毒したガラス瓶に入れれば、フルーツなどの生もの入りなら冷蔵庫で1日、生姜などのエキスのみのものなら2日ほど保存が可能です。飲む直前に、氷を入れていただきます!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。