スキンケア/スキンケア関連情報

CA流!忙しくても生活リズムを整えるコツ

早寝早起きで、健康的な生活を送りたいと思っている方は多いのではないでしょうか。ここでは不規則な生活でリズムが狂いがちなCA(キャビンアテンダント)が実践する、生活習慣を改善する3つの方法をご紹介します。

清水 裕美子

執筆者:清水 裕美子

スキンケア・コスメガイド

3つのコツでだるさ解消!健康的な生活習慣を手に入れる

image

今年こそ健康的な生活習慣に!

「早寝早起き」、「健康的な生活をする」などを、新年の目標として掲げている人、
「雑誌に出てくるような、規則正しく健康的な生活がしたい!」と思っている方は多いのではないでしょうか。

そうは言っても、早起きは辛いし、運動はめんどくさいしと、悪戦苦闘している方が多いのも事実。忙しい現代社会で、健康的な生活に整えるのは、なかなか難しいですよね。

本記事では不規則な生活でリズムが狂いがちなCA(キャビンアテンダント)も実践する、生活習慣を改善するコツを紹介していきます。

カーテンの隙間を少し開けて寝る

image

朝はたっぷり光を浴びて身体を目覚めさせよう!

生活習慣を改善するうえで、まず大切なのが早起き。しかし毎日を充実させるため朝活に取り組んでみたものの、結局続かず出社ぎりぎりまでベッドの中なんて方も多いのではないでしょうか。

そんな方は「光のチカラ」を味方につけることがおすすめです。眠気を誘う快眠ホルモン「メラトニン」は、光の影響を強く受けるホルモン。朝になり明るい太陽の光を浴びると分泌が止まり、その14~16時間後にまた分泌され眠気を誘うという流れになっています。

そのため、朝は意識的に明るい光を浴び、メラトニンの分泌をストップしてあげましょう。タイマーで電気が付くように設定したり、あえてカーテンの隙間を開けておくのも良いでしょう。どうしても二度寝したいときは、電気をつけてから寝るのがおすすめです。

筆者は、キャビンアテンダント時代、時差で昼間眠くて仕方ないときでも、サンサンと降り注ぐ太陽の光を浴びてしまうと眠れなくなってしまうということがよくありました。太陽のチカラを実感した体験です。

逆に夜は意識的に照明を落とし、メラトニンの分泌を促してあげましょう。スマホやPCなどのブルーライトは特に強い光なので、お風呂から上がったらなるべく見ない方が良いでしょう。

朝起きたら太陽の光を浴び、夜は少しトーンダウンした間接照明でゆったり過ごす。聞いただけで健康的で素敵ですよね。
光を上手に調整して生活リズムをコントロールしてみてください。

 

では、夜寝るときはどう調整すればいいのでしょうか?

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます