冷凍パイシートで大福パイ&だんごパイレシピ……お手軽パイ菓子2種
冷凍パイシートで大福餅とだんごを包んで、オーブン(今回はノンフライヤー)で焼くだけの、簡単なパイです。見た目は洋菓子で、食べれば和菓子です。ごく普通の市販の大福とだんごを、少しの手間で大変身させて、おもてなしにも使えるお菓子に仕上げました。
※こちらもおすすめ!→パイ饅頭
※こちらもおすすめ!→パイ饅頭
大福パイとだんごパイの材料(3個分)
大福パイとだんごパイの作り方・手順
餅パイとだんごパイを作る
1:大福とだんごとパイシート1枚用意する

大福2コとだんご1本と冷凍パイシートを用意する。パイシートは室温にしばらく置いて解凍する。
2:卵黄水を用意し、パイシートを3等分に切る

卵黄に水を入れてドリールを作り、パイシートを3等分に切る。
台には打ち粉(分量外)をふる3:パイシートを伸ばして大福を包む

パイシートを麺棒で正方形に伸ばし、真ん中に大福を置いて、上下左右のパイを真ん中に寄せて重ねて包む。重なる部分にはドリール(卵液)をぬって、指で押さえてくっつける。
4:表面にドリールをぬって、黒ごまをふる

表面にドリールをぬって、黒ごまをふる。これをもう1コ作る。
5:だんごを包む

残った1枚のパイシートは、やや長方形に伸ばし、だんごをのせて、クルクル巻いて包み、重なる部分にドリールをぬって止める。ナイフで表面に3~4本切り込みを入れ、ドリールをぬる。
6:焼く

200~210℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
今回は、予熱無しのノンフライヤーで、180℃で11~12分焼きました7:完成

焼き上がり。
8:切り口

外側サクサクで中はもちもち!
9:ぷくっと膨れてもやがてしぼむ

画像のように、ぷくっと膨れた場合でも、冷めるにつれてしぼむ。
ガイドのワンポイントアドバイス
中の大福やだんごを、豆大福やよもぎ大福、芋餡大福、ごまだんご、ずんだ餡だんごなど、色々変えると楽しいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。