電子レンジで3分+1分!
今回、電子レンジ対応の蒸し器を使用しましたが、ちょっと前にブームになったシリコンスチーマーを使ってもいいですね。ない場合は、お皿+ラップでもOKです。白身魚の醤油蒸しの材料(2人分)
白身魚の醤油蒸しの作り方・手順
白身魚の醤油蒸しの作り方
1:材料を用意する

今回、白身魚は生のタラを使用しました。ねぎは約5センチの長さに、生姜とパプリカは千切りにします。
2:白身魚を蒸す

皿に白身魚を並べ、酒大さじ1をふり、ふたをして電子レンジで3分加熱します。
3:野菜を加えて蒸す

醤油大さじ1、砂糖小さじ1/2、水大さじ1を混ぜたもの、生姜、ねぎ、パプリカをのせてフタをし、電子レンジで1分加熱。1分間蒸らしてから、お皿ごと取り出します。
フライパンでごま油を熱し、上からジュッとかけて香りを出します。
フライパンでごま油を熱し、上からジュッとかけて香りを出します。