自宅でハンドケア! 手が荒れていると顔も荒れてしまう⁉

手肌のお手入れは、スキンケアの基本!
ここでは一年中乾燥する飛行機内で過ごし、さらに水仕事など手先を使う作業も多いCA(客室乗務員)も実践する、バリバリに乾燥した手をしっとりとした手に導くハンドケア術をご紹介します。
手の乾燥を感じたら手袋で防御!

水仕事のときは、手を守ってあげて!
乾燥が気になりだしたら早めに刺激から手を守ってあげましょう。洗い物、お風呂掃除をするときは必ずゴム手袋を着用、水仕事以外の時も綿や絹の手袋で手を守ってあげると良いでしょう。
私が出会った驚くほど手がしっとりツルツルだったエステティシャンの方にハンドケアの秘訣を伺ったところ、「手は商売道具なので、何をするときも手袋を付けています」と教えてくださいました。手袋をしていると細かい作業など煩わしいこともありますが、乾燥が気になるときくらいは優しく手を守ってあげたいですね。
CAも手先に負担のかかる作業をするときには、機内にあるビニール手袋を着用して行っていました。
意外! 要注意なのがバスタイム

バスタイムで手荒れを加速させないためには?
手の乾燥がひどいときはハンドクリームを塗って、湯船にあまり手を付けないようにするのもおすすめです。シャンプーも刺激になってしまうので、手袋をすると良いでしょう。メッシュタイプのものだと泡立ちも良いので一石二鳥。
ハンドクリームを浸透させる新習慣!

スペシャルケアで、見違えるようなしっとり柔らかな手に!
そんな時はまず浸透しやすいように手肌を柔らかく整えてあげることが先決。ぬるま湯で軽く手をほぐしたらまずはローションで水分補給。顔のスキンケアでも化粧水をつけ水分たっぷりのお肌はふっくら柔らかくなりますよね。手肌もそれと同じ状態にしてあげましょう。
その後ハンドクリームをたっぷり塗り、ビニール手袋を付けて5分程度放置。手袋をはずすとふっくら潤っているはず。そこでもう一度ハンドクリームをたっぷりと塗ります。ビニール手袋で蒸されているので、「さっきたっぷり塗ったばかりなのにまだ浸透するの?」というくらい浸透するはずです。この方法でフライト後のバリバリになってしまった手もしっとり復活!
乾燥が気になるときには、一日一回の新習慣にしてみてはいかがでしょうか。きっと見違えるようなしっとりとやわらかな手になるはずですよ。
いかがでしたか?
この3つのポイントを押さえて、しっとりやわらかな手を手に入れてください。
【関連記事】
- 手は年齢を表す!老けて見せないハンドケアの基本
- 年齢より若く見える!手美人のハンドケア習慣
- 手が老ける前に……正しいハンドクリームの塗り方を覚えよう
- 手荒れ改善には日中も手袋が効果的!乾燥を防ぐシーン別の手袋
- 加齢も影響!?ガサガサ手荒れの原因と対処法