小松菜の茎で作る浅漬けレシピ
茎が太い小松菜を見つけたら是非とも作ってみてください。お漬物には茎の部分だけを使い、葉の部分は、和えものや炒め物、お味噌汁などの料理にします。そうすれば、小松菜1ワで、おかずが2品以上できあがります。
小松菜の浅漬けの材料(2人分)
小松菜の浅漬けの作り方・手順
小松菜の茎の浅漬けを作る
1:小松菜の茎を洗って5cmに切る
小松菜は1本ずつ外して綺麗に洗い、葉と茎に切り分け、茎の根元を浅く切り落として5cm長さに切る。
葉は他の料理に使ってください2:ポリ袋に入れて漬ける
ポリ袋に小松菜、赤唐辛子、白だし、塩、酢、水を入れてもみ、口を閉じて冷蔵庫で半日~1日漬ける。
冷蔵庫を開けた時などに、時々上下(袋の裏表)を返してあげましょう3:朝漬けて、当日の夜の小松菜の浅漬け
朝漬けて、夜には食べられる。
4:盛りつける
軽いシャキシャキ感が魅力の、小松菜の茎の浅漬け。
ガイドのワンポイントアドバイス
一年中手に入りやすい小松菜を、生野菜感覚で食べられる浅漬けにします。しゃきしゃきで爽やかで、脂っこい料理の合間に食べると、口の中がさっぱりします。なお、所要時間に漬け込み時間は含まれません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。