中国茶/おすすめの緑茶、黄茶、白茶

日本茶愛好家にも!龍井仕上げの安吉白茶「白茶龍井」

安吉白茶の持つ美しい翡翠色とうまみ成分、龍井茶の持つ特徴的な形状とさっぱりした味わい、そんなふたつのお茶の長所を引き出した白茶龍井の魅力をお伝えします。

久永 佳子

執筆者:久永 佳子

お茶・中国茶ガイド

白茶龍井ってどんなお茶?

白茶龍井

龍井茶よりも細長く明るい緑色をした白茶龍井の茶葉

中国緑茶の代表ともいわれる龍井茶(ろんじんちゃ)は、ペタンと平らな茶葉の形状が特徴的。そして、日本茶愛好家にもファンの多い安吉白茶(あんきつはくちゃ)は、うまみ成分であるアミノ酸が多く含まれているのが特長。そんなふたつのお茶の長所を引き出したのが、白茶龍井(しろちゃろんじん)です。

白茶龍井は、安吉白茶に使われる「白葉一号」という品種が使われています。その茶葉は、釜に押し付けるようにして作る龍井茶の製法によって、龍井茶のような扁平型に仕上げられるので、茶葉の外観は、見慣れた龍井茶よりも葉は細長く、やわらかな明るい色合いになっています。

日本の緑茶が苦手な方にも好まれる理由

耐熱グラス

茶葉を観賞しながらいただく白茶龍井

日本の緑茶のような渋みが気にならないのは、殺青(さっせい)という製造工程の違いによるもの。日本茶の多くは蒸青という蒸す方法なのに対し、龍井茶は炒青という釜炒り法なので、渋みが少なく豆や栗に例えられる香ばしい香りとさっぱりとした味わいになっています。そのため、玉露の持つとろりとした甘みや、煎茶の味のバランスを整える渋みが苦手な方にも、愛されるお茶のひとつとなっているようです。

日本茶には、うまみ・甘み・渋みの調和によって引き出されるおいしさがありますが、中国緑茶の場合は、その渋みに代わるのが爽快感。その違いをぜひご自身の舌で感じてみてください。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます