マグロのオイル漬けレシピ
缶詰の「シーチキン」の名前でおなじみのマグロのオイル漬け。マグロの仲間であるビンチョウマグロを、オリーブオイルでゆっくりと火を通して作ります。熱を加えることで、薄いピンク色が白くやわらかくなり、まるで鶏肉のよう。パスタやサラダ、サンドイッチなどに大活躍です。また、イワシを同じようにオイル漬けしたオイルサーディンも家庭で手づくりできます。オイルツナの材料(ビンチョウマグロ 200g)
オイルツナの作り方・手順
手づくりのオイルツナ
1:ビンチョウマグロの両面に塩を振る

ビンチョウマグロの両面に塩を振ります。厚みがあるマグロは、火の通りを良くするため1.5cm厚に切っておきます。
2:フライパンにマグロとスパイス、オリーブオイルを入れる

フライパンに、マグロ、つぶしたにんにく、黒粒コショウ、ローズマリー、ローリエを入れオリーブオイルを注ぎます。
3:弱火で両面を煮る

弱火で2分ほど煮て、下の面が白くなったら裏返します。1分ほどして、表面が白くなったら火を止めます。火は通しすぎないようにしましょう。
4:保存容器に入れ冷蔵庫で一晩寝かす

保存容器にオイルごと入れ、蓋をして冷蔵庫で一晩寝かします。
5:パスタやサラダ、サンドイッチに

でき上がったオイルツナは、パスタやサラダ、サンドイッチにいろいろ使えます。漬け込んだオリーブオイルは、薄い塩味がするので調味料としてお使いください。