絵本/人気おすすめ絵本 年齢別

4歳児におすすめ!自己と他者を描く人気絵本10選(10ページ目)

身体と心の成長につれて複数のことが同時にできるようになったり、自分以外の他者への観察眼も成長していく4歳の時期。お友だちとの交流の中で、楽しいだけでなく競争心からのけんかも増える一方、感情を抑えることも少しずつできるようになっていきます。家族や仲間となど、自分以外の他者との様々な経験や感情の交流を楽しく描く、4歳の時期のおすすめの絵本を10冊ご紹介します。

執筆者:千葉 美奈子

『おかあさんだいすき』

おかあさんの誕生日に何かプレゼントしたいけれど、何がいいかわからなくて考え込んでしまっている小さな男の「ダニー」。めんどりやダチョウやヤギなど、色々な動物に出会って問いかけますが、みんなもわからず、次々に仲間が増えながら、答えを求めて走り続けます。「答えは見つかるのかな?」「どんな答えが待っているのかな?」「自分だったら何があげたいかな」など、その繰り返しの過程でドキドキしながら、色々な感情を持つことでしょう。実は私も小さなときこの絵本を読んでそんな気持ちになり、ラストの素敵なプレゼントに心の底から感激したことを、30年以上たった今でも忘れられません。シンプルな展開の中で心を優しく揺すってくれる絵本、おすすめします。

絵本『おかあさんだいすき』

絵本『おかあさんだいすき』



【書籍データ】
作: マージョリー・フラック
絵: マージョリー・フラック 、大沢 昌助
訳: 光吉 夏弥
出版社: 岩波書店

購入はこちらから

 

年齢別オススメの絵本・関連記事

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ