絵本
赤ちゃん・乳児向けの絵本
初めての絵本にふさわしい、赤ちゃん向けの絵本を集めました。出産祝いのご参考にもどうぞ!
記事一覧
-
まついのりこさんの赤ちゃん向け絵本『ばいばい』ほか
繰り返しが楽しい! まついのりこさんの赤ちゃん向け絵本『ばいばい』ほか赤ちゃんたちに絶大な人気を誇る、まついのりこさんの絵本の数々。今回はその中から、繰り返されるフレーズや場面が赤ちゃんの心をつかむ3冊をご紹介します。ひよこやゾウを始め、動物たちが次々に出てきて、「こんにちは」「ばいばい」を繰...続きを読む
-
赤ちゃんのファースト絵本に!『てん てん てん』
赤ちゃんのファースト絵本におすすめ『てん てん てん』赤ちゃんと一緒に絵本を楽しみたいな、でも、どんな絵本を選んだらよいか雲をつかむよう!? そんな時の選択肢の1つに加えていただきたい絵本『てん てん てん』。ダイナミックな虫の絵と、その虫の様子を表現する「てん てん てん」「ぐる ぐる ぐる...続きを読む
-
赤ちゃんと遊びたくなる絵本 『くっついた』他
どんな絵本を選んだらいいのか、絵本選びで特に悩んでしまうのが、お子さんが0~1歳のころではないでしょうか。そんな時は、「赤ちゃんに絵本を読む」というよりも、「赤ちゃんと遊びたくなる」絵本はいかがでしょうか。パラパラとめくっているだけで、赤ちゃんと一緒に遊びたくなり、自然と赤ちゃんとのふれ合い遊...続きを読む
-
絵本のガイドブック『赤ちゃんが大好きな絵本』
こんな「絵本のガイドブック」を待っていたガイドは、「小さい頃から、お母さんのお膝で絵本を楽しもう!」という「ひざ読(ひざどく)」を提唱しています。「ひざ読」の目的は、親子が一緒に絵本を楽しむ中で、絵本を通じて赤ちゃんとお母さんが幸せな時間を共有することにあります。その「ひざ読」の考え方を後押し...続きを読む
-
色と手ざわり ベビーのはじめて布絵本
赤ちゃんの五感を大切に 小さな赤ちゃんの手がしっかり握る、お母さんの指。赤ちゃんの五感を心地よく刺激する暮らしにしたいです。 生まれたての赤ちゃんは、五感が全開の状態です...続きを読む