キャリアプラン

起業家も実践!マインドフルネスという新しい生き方(2ページ目)

フェイスブックの利用者は10億人に迫り、ここ数年でわたしたちの生活は様変わりしました。気がつくと、四六時中、PCやスマートフォンの画面を見て、かなりの時間を電脳空間に支配されています。ところが世界トップの起業家たちは、情報の海に飲み込まれずに、主体的で創造的な働き方・生き方を実践しています。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド

「マインドフルネス」という言葉は一般化する

子供達の無垢な集中力はゾーンの状態と言えます

子供達の無垢な集中力はゾーンの状態と言えます

「ゾーン」とは無心で行った結果として解放された心の状態です。いっぱしのアスリートであれば、ゾーンに入った状態を体感されていることでしょう。禅僧が言うように、ゾーンに入ろうと思うと入れないのです。逆に、心を無くし集中することにより、その副産物としてゾーンに入ることができるのです。

もっぱら直接的な経験、つまりボールの感触とか、自分の体の動きとか、周囲の音や色や形とかに、意識を向けるときに、いいプレーは生まれやすくなるものです。五感に意識を向けることで調子に乗りやすくなります。

「マインドフルネス」、今、この瞬間に全意識を向けることですが、仏教で“気づき”を意味する「サティ」という言葉を英訳したものです。「サティ」とは今自分がここにいるということ。自分がここにいて、周囲には青空が広がって、鳥が鳴いて、風が渡っていること。

そういうまさに現在のこの瞬間を認識して、その世界全体を意識として受け止めているような状態です。こういうサティの状態をたくさん作り出すことが生きる喜びとなり、新しい仕事に立ち向かっていくための活力になるのです。このサティは、「マインドフルネス」として、グーグルやアップルなどのグローバル最先端企業でも社員教育に取り入れられています。

「歩くときに歩く。食べるときに食べる。話すときに話す。」、簡単な答えに思えますが、これを実践している現代人は案外少ないことでしょう。いま目の前のものや人にもっと意識を振り向け、良い瞬間をたくさん積み重ねていって、すばらしい人生をつくりあげたいものです。

参照文献:「シンプル・ライフ 世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方」

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でキャリアプラン関連の書籍を見るAmazon でキャリアプランの書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます