塩麹で作るかぼちゃのポタージュレシピ! シンプルで美味しい
とろりとしたかぼちゃの甘みを塩麹がやさしくひきたてます。
おなかにたまるので小腹の減ったときの夜食にもよいですよ。
おなかにたまるので小腹の減ったときの夜食にもよいですよ。
かぼちゃの塩麹ポタージュの材料(700ml)
かぼちゃの塩麹ポタージュの作り方・手順
かぼちゃの塩麹ポタージュ
1:かぼちゃを茹でる

かぼちゃをくし切りにし
分量の水を入れた鍋にいれ、中火にかけ軽く蓋をし
やわらかくなるまで15分ほど煮て火をとめる。
煮ている間に少々水分が減ります。分量の水を入れた鍋にいれ、中火にかけ軽く蓋をし
やわらかくなるまで15分ほど煮て火をとめる。
2:皮を除きかぼちゃをつぶす

かぼちゃの皮をむき、煮汁と一緒に
ハンドタイプのフードプロセッサーなどで
なめらかになるまでつぶす。
塩麹も加えてさらになめらかにする。
ハンドタイプのフードプロセッサーなどで
なめらかになるまでつぶす。
塩麹も加えてさらになめらかにする。
3:豆乳を加えてポタージュにする

豆乳をすこしづつ加えてのばし
全体が混ざったら再び弱火にかけ、
木べらで全体を混ぜながら
ゆっくりあたためて完成。
かぼちゃの皮を細かく切りお好みの量をちらしてどうぞ!全体が混ざったら再び弱火にかけ、
木べらで全体を混ぜながら
ゆっくりあたためて完成。
ガイドのワンポイントアドバイス
豆乳を使う場合、煮立てるとすぐ分離してしまうので弱火であたためるようにしましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。