<目次>
今回はこんな質問が届きました
「化粧直しをするとメイクがヨレるのはなぜ?」
化粧直しでメイクがよれる
Q.化粧直しは「しなきゃよかったー!」みたいになってしまうことがよくあります。パウダーファンデーションがムラになり元の化粧がヨレヨレ、ボロボロに。メイク直しのプロセスやどう直したらいいかなど教えて下さい。(30代・自営業)
化粧崩れは大問題ですよね! ところで、ご相談者さんはメイク崩れを直さず上からどんどんパウダーファンデーションを重ねていっているのではないでしょうか? 土台(ベース)が崩れている上にパウダーファンデーションをのせては、きれいになるどころかムラになって、ますます崩れやすくなってしまいます。ですから、まず崩れたところを“なだらかにする”ことが先決なんです。メイク直しのプロセス
私は化粧直しのとき、最初にテッシュや脂取り紙で余分な皮脂や汗を取り、次に綿棒かスポンジで表面の凸凹をならします。つまり、肌表面を“地ならし”するわけです。ちなみに、化粧崩れしているときってメイクが皮脂の上で浮いてズルズル動く状態。例えるなら、雨上がりの土のテニスコート。ところどころ水たまりがあり、足元がズルズルしています。まずはこの余分な“水”を取り除かなければ、足元が安定しませんよね。だから、メイクでも余分な汗や皮脂をまずとらなくてはいけません。余分な水分を取った後、表面は凸凹しているのでそこをローラーをかけてなめらかにしますが、メイクの場合は綿棒やスポンジでなめらかに“地ならし”するのです。この時、綿棒はただスーっと肌表面をなぞるのではなく、クルクル回しながら使うと、全体にムラなくきれいにならせます。スポンジを使う場合は、何もついていないきれいな面を肌の上ですべらせ、なじませます。崩れた面が広範囲ならスポンジ、狭いなら綿棒が使いやすいです。
化粧直しでメイクがよれるのを防ぐコツ
ちなみに私は、目の下や小鼻などは綿棒で頬や鼻すじなど広い面はスポンジで表面を整えてからパウダーファンデーションを重ねています。また、小鼻など化粧崩れがひどいときは、思い切って崩れたところだけをクレンジングシートですっきり落としてから、ベースメイクをし直すのが急がば回れでおススメです。化粧直しには、乳液やクリームなどを小分けの容器に移しかえて、化粧ポーチに入れておくと便利ですよ。乾燥してカサついたりしていることもあるので、部分的に保湿するのにもおすすめだし、軽いメイク直しのときにも使えてなにかと便利です。メイク直しはただ重ねるのではなく、オフしてから重ねるをすれば、ヨロヨロ、ボロボロにならず「してよかった!」という仕上がりになりますからね!
ふわふわの魔法のような携帯に便利な保湿クリーム
持っているだけでも気分が上がる全身潤い貯蓄クリーム。ふわふわの感触で顔だけでなく、デコルテやボディまで使える。保湿効果が高いのに、すっとなじみべとつきがない使用感。ワンダーハニー 潤いマルシェのふんわりクリーム グース(数量限定) /ベキュア ※現在廃盤商品
山本浩未さん プロフィール
さまざまなメディアで大人気のヘア&メイクアップアーティスト。取り入れやすいメイクテクが、幅広い年代の女性に支持される秘密。
・公式Twitterはこちら>>
・公式Facebookはこちら>>
【関連記事】