漫画「きのう何食べた?」より煮込みハンバーグきのこソースのレシピ
日本ハンバーグ協会とのコラボでお届けするアニ飯ハンバーグ。2回目の今回は、『きのう何食べた?』4巻の煮込みハンバーグきのこソースです。
ゲイカップルの日常と食卓をあたたかくつづる同作の中から、
玉ねぎを炒めず、たねに加えるシャキシャキ感が残るハンバーグを再現。
きのこたっぷりのソースもヘルシーで、体型に気をつかう主人公らしいハンバーグとも言えます。
ゲイカップルの日常と食卓をあたたかくつづる同作の中から、
玉ねぎを炒めず、たねに加えるシャキシャキ感が残るハンバーグを再現。
きのこたっぷりのソースもヘルシーで、体型に気をつかう主人公らしいハンバーグとも言えます。
煮込みハンバーグきのこソースの材料(2人分 )
煮込みハンバーグきのこソースの作り方・手順
ハンバーグを作る
1:たまねぎをみじん切りにする

たまねぎは根元をつなげたまま、包丁を入れてみじん切りにする。
2:たねの材料をすべてボウルに入れる

たまねぎ、合いびき肉、卵、塩、こしょう、パン粉、牛乳、ナツメグをボウルに入れる。
この分量でハンバーグが4つできるので、マンガの中では2個は冷凍しておく、とあります。3:よく混ぜて形成する

2を粘りが出るまでよく混ぜて、4等分にして小判型にまとめる。
4:さらに形成

焼いた時にくずれないようタネをキャッチボールして空気を抜いたら、火が均一に通るように、真ん中にくぼみを作る。
この段階で2つは冷凍します。5:ハンバーグを焼く

フライパンにオリーブオイル大さじ2を流し、ハンバーグの両面をこんがり焼く。
きのこソースで煮込む
6:きのこソースでハンバーグを煮込む

こんがり表面が焼けたハンバーグに、きのこソースの材料を入れ、煮込んでいく。
マンガの中の絵では、ハンバーグが4つですが、ストーリー的には2つは冷凍してあることになっているので、ハンバーグ2つですすめています。付け合わせを作る
7:小松菜ともやしを炒める

フライパンにサラダ油をひき、ザク切りにした小松菜を塩少々で炒めて、さらにもやしを投入し、塩、こしょうであじつけします。
お皿に煮込みハンバーグを置き、上からきのこソースをかけ、この付け合わせをそえたら出来上がり!
お皿に煮込みハンバーグを置き、上からきのこソースをかけ、この付け合わせをそえたら出来上がり!
ガイドのワンポイントアドバイス
今回はマンガに出てくる分量通りに作りましたが、しめじは半分でもいいかもしれません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。