サテンリボンで簡単シュシュの作り方!材料
![材料](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281845/1.jpg)
材料
- ヘアゴム 約23cm×1本
- 幅5cmのレースリボン 80cm×2本
- 幅4cmのサテンリボン 80cm×2本
ひっくり返さないシュシュの作り方手順
![重ねて縫う](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281846/2.jpg)
重ねて縫う
![ゴムが通る幅で2本縫う](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281847/3.jpg)
ゴムが通る幅で2本縫う
![片方の端は縫い残す](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281848/4.jpg)
片方の端は縫い残す
![ゴムを通す](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281848/5.jpg)
ゴムを通す
![ゴムが抜けない工夫](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281849/6.jpg)
ゴムが抜けない工夫
![ゴムの両端を結ぶ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281849/7.jpg)
ゴムの両端を結ぶ
![リボンの両端を重ねて留める](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281850/8.jpg)
リボンの両端を重ねて留める
![できあがり](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/1/1/3/1/202002281850/9.jpg)
できあがり
【関連記事】
今回ご紹介するのはサテンリボンで作るシュシュの作り方です。端切れで作れるのがシュシュの良いところでもありますが、縫ってからひっくり返すのが意外と面倒なものです。もっと簡単に作るにはリボンを使いましょう。あっという間に華やかなシュシュができあがります。
材料
重ねて縫う
ゴムが通る幅で2本縫う
片方の端は縫い残す
ゴムを通す
ゴムが抜けない工夫
ゴムの両端を結ぶ
リボンの両端を重ねて留める
できあがり