「見た目痩せ」する4つのコツ

「見た目痩せ」するコツ
「見た目痩せ」するコツ……痩せていない、でも痩せて見える

体重が全てじゃない
正解は、700g。1kg未満の減量で、体脂肪率が下がっていなくても、ウエストが10cm程度サイズダウンし、スッキリ見えることはよくあります。
■上記の女性が生活習慣に取り入れたことまとめ
- 少なすぎた睡眠時間を「以前より」増やした。
- 水分摂取を「少し」増やした。
- 自覚していた「ムダ」食 いをいくらか減らした。
- 隙間時間に筋トレやストレッチを「楽しんだ」。

身体が生き生きするように、取り組もう。
- むくみや血行不良の原因である、睡眠不足や水分摂取が見直せた。
- ちょっとした筋肉運動やストレッチで、血行やリンパ循環を補った。
- 運動による気分転換と、呼吸を意識する時間が増え、身心共に調子がよくなった。
「代謝」ってなんだろう?
ダイエット情報で目にする「代謝」とは、「身体に必要なものを取り込むと、要らないものを排出すること」を指します。栄養素だけでなく、血行や健康にかかわる水分摂取や運動もポイントです。見た目痩せする4つのコツをご紹介します。見た目痩せ・代謝アップする4つのコツ
■睡眠不足の日の過ごし方
睡眠不足と水分摂取の関係を見直してみませんか。
■睡眠前のリラックスタイムにストレッチ

ストレッチは、頑張るものではありません。
■運動は、やりたければやる

買い物がてら、歩く習慣を増やすのもいいですよ。
■食生活はできるレベルで実践

素材を味わうように食べると、ドレッシングは減らせます。
- スープまで飲み干してラーメンを食べていたなら、せめてスープは控える。
- 外食が多い場合は、自宅での食事には新鮮な果物や普段足りない食材を取り入れる。
- 昼食の「菓子パンとおにぎり」をどちらかにして、おかずや野菜を摂る。
自己管理するほどの気持ちの余裕がない人は
徹夜や出張、休日返上で日々忙しい人は、ダイエットをしたくても精神的に余裕がなく、諦め気味。ですが、お付き合いのアルコールや外食は反比例。運動している暇もなく、家に帰ったら動く気力はない。あぁ、せめて誰かがご飯を作ってくれたらいいのに。お惣菜に伸びる手を責め、油ものを食べながら自己評価を下げる。なぜこのように悩むかといえば、まじめだから。何が健康的で、いつ何をすれば痩せるかを知っているため、理想通りにできないと「だらしない」と思いがち。確かに理想通りできれば早く痩せられるかもしれません。けれど大切なことは、時間も余裕もない今のあなたができること。まずは、肉体的にも精神的にも、今より楽になったり健康的になることを目指しましょう。
いかがでしたか?体重・体脂肪率を減らす以前に、ダイエットのスタートラインまでいく元気が欲しいんじゃないかなと思うことがよくあります。例えご自身を不器用に感じても、今より健康的な生活を目標に、心身ともに身軽をめざしましょう。
【関連記事】