タイ風おでん⁉ 鶏肉と卵の中華煮レシピ……中華スパイス風味!
八角、シナモン、クローブ、花椒、陳皮などの数種類がブレンドされた中華スパイスの「五香粉」。日本でも大手メーカーが出しており、タイでは「ポン・パロー」という商品名で売られています。
鶏肉と卵の中華煮の材料(3人分)
鶏肉と卵の中華煮の作り方・手順
鶏肉と卵の中華煮込みの作り方
1:材料を用意する

ニンニクはスライス、厚揚げは一口大に切る。鶏肉に五香粉をすりこむ。
お好みでコリアンダーシードを加えても美味しいです。2:ニンニクを炒める

鍋に油を入れ、ニンニクを炒める。
3:鶏肉を加える

スパイスをもみ込んだ鶏肉を加え、醤油、砂糖、黒蜜、塩で味付けする。
黒蜜は、「シーイウダム」の代用として使っています。4:煮込む

水1.5カップを加え、油揚げ、茹で卵を加え、鶏肉がやわらかくなるまで煮込む。器に盛り、香菜を添える。
ガイドのワンポイントアドバイス
今回は鶏肉を使いましたが、豚肉で作ってもおいしいですよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。