男の料理/土屋敦のはずさないレシピ

はちみつマドレーヌを焦がしバターで作る!簡単にできる絶品レシピ

定番お菓子マドレーヌの人気レシピをご紹介します。今回は、はちみつと焦がしバターを使って、香ばしく、しっとりした食感の生地に仕上げました。 作り方は簡単で、分量も覚えやすいシンプルな比率。中心のぷっくりとしたコブをつくるコツもご紹介します。

土屋 敦

執筆者:土屋 敦

男の料理ガイド

はちみつマドレーヌを焦がしバターで作る!簡単にできる絶品レシピ

所要時間:60分以上

カテゴリー:スイーツマドレーヌ

はちみつと焦がしバターで作るしっとりとしたマドレーヌのレシピ

定番お菓子のマドレーヌです。今回は、ハチミツと焦がしバターを使って、香ばしく、しっとりした食感に仕上げました。いつものマドレーヌが、ワンランク上の味になります。 作り方は簡単で、分量も覚えやすいシンプルな比率。一度作ったら次回からはレシピを確認せずに作れるようになりますよ。 また美味しいマドレーヌの象徴とも言える、中心のぷっくりとしたコブをしっかりつくるコツもご紹介します。
 

焦がしバターのマドレーヌの材料(10~15個分)

材料
2個
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1/2
グラニュー糖100g
はちみつ30g
無塩バター100g
無塩バター型に塗るためのもの 20~30g

焦がしバターのマドレーヌの作り方・手順

焦がしバターの作り方

1バターを鍋で溶かし、焦がしバターを作る

まず、バターを鍋に入れて中火にかけ、かき混ぜながら溶かして、焦がしバターを作る。<br />
最初は水分がパチパチと弾ける音がするが、やがてその音が収まり表面が泡に包まれる。
まず、バターを鍋に入れて中火にかけ、かき混ぜながら溶かして、焦がしバターを作る。
最初は水分がパチパチと弾ける音がするが、やがてその音が収まり表面が泡に包まれる。

2全体が茶色くなったら火から下ろし、粗熱を取る

うっすらと茶色くなったら弱火にする。あっという間に全体が茶色になるので(油断すると焦げすぎる)、すばやく火から下ろす。その間、ずっと混ぜ続ける。<br />
火から下ろしたら、表面の泡をアク取りなどで掬い取って取り除き、そのまま粗熱を取る。
うっすらと茶色くなったら弱火にする。あっという間に全体が茶色になるので(油断すると焦げすぎる)、すばやく火から下ろす。その間、ずっと混ぜ続ける。
火から下ろしたら、表面の泡をアク取りなどで掬い取って取り除き、そのまま粗熱を取る。

生地の作り方

3卵と砂糖をボールに入れ、湯煎にかけながら砂糖をしっかり溶かす

卵2個をボールに割りいれ、砂糖を加える。湯煎にかけながら、5分ほど泡だて器で混ぜ、砂糖をしっかり溶かす。<br />
※湯煎とは、一回り大きなボールにお湯を入れ、材料の入ったボールをそこに浮かべ、温めること。
卵2個をボールに割りいれ、砂糖を加える。湯煎にかけながら、5分ほど泡だて器で混ぜ、砂糖をしっかり溶かす。
※湯煎とは、一回り大きなボールにお湯を入れ、材料の入ったボールをそこに浮かべ、温めること。

4ハチミツ・ベーキングパウダー・薄力粉をボールに加え混ぜる

ここにハチミツを加えて混ぜ、一緒にふるいにかけたベーキングパウダーと薄力粉をボールに加えてなめらかになるまで混ぜる。<br />
&nbsp;
ここにハチミツを加えて混ぜ、一緒にふるいにかけたベーキングパウダーと薄力粉をボールに加えてなめらかになるまで混ぜる。
 

5焦がしバターを加えてよく混ぜ、冷蔵庫で寝かせる

焦がしバターを加え、なめらかになるまでよく混ぜる。泡だて器で掬った生地がとろりと落ちてゆく感じになったら生地は出来上がり。<br />
この生地を2時間以上、冷蔵庫で寝かせる(1~3日ほど寝かせてもいい)。マドレーヌは焼いたその日に食べるのがおいしいので、前日や前々日の暇な時に生地を作って保存し、来客のある当日に焼くなどすると良い。長く寝かせたほうが良い仕上がりになる。<br />
&nbsp;
焦がしバターを加え、なめらかになるまでよく混ぜる。泡だて器で掬った生地がとろりと落ちてゆく感じになったら生地は出来上がり。
この生地を2時間以上、冷蔵庫で寝かせる(1~3日ほど寝かせてもいい)。マドレーヌは焼いたその日に食べるのがおいしいので、前日や前々日の暇な時に生地を作って保存し、来客のある当日に焼くなどすると良い。長く寝かせたほうが良い仕上がりになる。
 

生地の焼き方

6焼き型の準備をする

生地を寝かせている間に、焼き型の準備をする。型にバターを指を使って塗る。そこに小麦粉(強力粉のほうがよい)をふりかけ、そのあと余分な粉を落とし、それを使うまで冷蔵庫に入れておく。<br />
この過程が面倒なら、マドレーヌ用の硫酸紙型を使うか、テフロン加工の型を使うなどすると良い。<br />
&nbsp;
生地を寝かせている間に、焼き型の準備をする。型にバターを指を使って塗る。そこに小麦粉(強力粉のほうがよい)をふりかけ、そのあと余分な粉を落とし、それを使うまで冷蔵庫に入れておく。
この過程が面倒なら、マドレーヌ用の硫酸紙型を使うか、テフロン加工の型を使うなどすると良い。
 

7生地を型に入れる

冷やした生地を冷蔵庫から出し、型に入れてゆく。絞り袋を使うと、とてもうまくできるが(生地の硬さも絞り袋にちょうどよい硬さになっている)、準備や後片付けも面倒なので、ここでは、スプーンとゴムベラを使って型に入れている。<br />
<br />
&nbsp;
冷やした生地を冷蔵庫から出し、型に入れてゆく。絞り袋を使うと、とてもうまくできるが(生地の硬さも絞り袋にちょうどよい硬さになっている)、準備や後片付けも面倒なので、ここでは、スプーンとゴムベラを使って型に入れている。

 

8型に入れた生地をならす

型の8分目まで生地を入れたら、型をとんとんと軽く台に叩きつけて、ならす。あまり厳密にならす必要はない。
型の8分目まで生地を入れたら、型をとんとんと軽く台に叩きつけて、ならす。あまり厳密にならす必要はない。

9オーブンで焼いた後、型から外し冷ます

220℃のオーブンで10分~15分ほど、焼き色がつき、中央部がぷっくりとふくれるまで焼く(焼き時間はオーブンの性能でかなり異なる)。<br />
串を中心に刺し、生地がついてこなければ焼けている。<br />
焼けたらすぐに型から外し、ケーキクーラーやザルなどに載せて冷ます。冷まして味をおちつかせてから供す。
220℃のオーブンで10分~15分ほど、焼き色がつき、中央部がぷっくりとふくれるまで焼く(焼き時間はオーブンの性能でかなり異なる)。
串を中心に刺し、生地がついてこなければ焼けている。
焼けたらすぐに型から外し、ケーキクーラーやザルなどに載せて冷ます。冷まして味をおちつかせてから供す。

ガイドのワンポイントアドバイス

おいしいマドレーヌの目印とも言われているのが、真ん中にできたぷっくりとしたこぶ。これはベーキングパウダーのガスがしっかり抜けた証拠だそう。このこぶをしっかり作るポイントは、まず生地を冷蔵庫で寝かせ、冷たくすること。型も同様に冷やしておきます。また、生地を型に入れるときには、八分目までにすることも重要です。そして比較的高温のオーブンで焼きます。冷たい生地が周囲から急激に熱せられることで、ガスが中の方に移動してゆき、ついには中心から抜けるとか。そのガスが一気に抜けた跡が中心部のこぶなのです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます