<目次>
フランス語の数字(0~20)
フランス語の数字
20まで知っていると、ショッピングなどが楽になりますので、リズムをつけて発音してみてください。
0 zéro (ゼロ)
1 un (アン)/ une (ユヌ)
2 deux (ドゥ)
3 trois (トロワ)
4 quatre (キャトル)
5 cinq (サンク)
6 six (スィス、子音の前ではスィ)
7 sept (セット)
8 huit (ユィット)
9 neuf (ヌフ)
10 dix (ディス、子音の前ではディ)
11 onze (オンズ)
12 douze (ドゥーズ)
13 treize (トレーズ)
14 quatorze (キャトールズ)
15 quinze (キャーンズ)
16 seize (セーズ)
17 dix-sept (ディセット)
18 dix-huit (ディズイット)
19 dix-neuf (ディズヌフ)
20 vingt (ヴァン)
1だけは、女性名詞を伴うか、男性名詞を伴うかで変化します。
un =男性形
une =女性系
日本の方式と違うこと
慣れない数字を唱えていると、舌が回らなくなってきますよね。ここで、息抜きに、数に関する日本とフランスのちょっとした違いをご紹介します。・数えるときは親指から
数えるときは親指から。
・お釣りを数えるときは足し算方式
最近は、レジもコンピューター化され、計算されたお釣りの金額をまとめて「ハイ」と渡してくれます。昔ながらのやり方は、お釣りを足し算方式で計算します。
例)→ 14.50ユーロの商品を買って50ユーロ渡したとき。
14.50ユーロだったから、
→(0.50ユーロ足して)→15
→(5ユーロ足して)→20
→(20ユーロ足して)→40
→(10ユーロ足して)→50
・手書きの数字
日本とはちょっと違う数字の書き方
数字の1、7、9は、日本の書き方とちょっと違います。
領収書や請求書などに数字が書かれていて、少々不明瞭な場合は確認したほうがいいかもしれません。
旅行中、数字を書くときにフランス式で書いてみてはいかがでしょう。外国に来た感じがすること請け合いです。
・サイズのこと
日本では服や靴のサイズは「サイズ」の一語ですが、フランス語では洋服のサイズと靴のサイズを表す言葉が違います。
taille (タイユ / 服のサイズ)
pointure (ポワンテュール / 靴のサイズ)
なので、買物をするときには、
Quelle est votre taille? (ケレ ヴォートル タイユ)
・洋服のサイズはいくつですか?
Quelle est votre pointure? (ケレ ヴォートル ポワンテュール)
・靴のサイズはいくつですか?
と聞かれます。
サイズ表示は国によって違うので、旅先での自分のサイズを、メモしておくといいかもしれませんね。
序数詞
ここで、序数詞についてご紹介しましょう。序数詞は綴りで書くほかに、数字の右肩に語尾(eまたはème)を添えて書くこともできます。
ただし、ここでは右肩に書けないので、下記の写真、街で見かける数字の上方を参考にしてください。
例) 第五の → cinquième(サンキエム)、または5e、5ème
1だけは、例外的な形で、さらに男性形と女性形で異なります。
premier (1er) / première (1ère) (プルミエ/プルミエール) 第一の、最初の
deuxième (2e) (ドゥジエム) 第二の
troisième (3e) (トロワジエム) 第三の
quatrième (4e) (キャトリエム) 第四の
cinquième (5e) (サンキエム) 第五の
sixième (6e) (シジエム) 第六の
septième (7e) (セティエム) 第七の
huitième (8e) (ユィティエム) 第八の
neuvième (9e) (ヌヴィエム) 第九の
dixième (10e) (ディジエム) 第十の
onzième (11e) (オンジエム) 第十一の
douzième (12e) (ドゥージエム) 第十二の
treizième (13e) (トレージエム) 第十三の
quatorzième (14e) (キャトールジエム) 第十四の
quinzième (15e) (キャーンジエム) 第十五の
seizième (16e) (セージエム) 第十六の
dix-septième (17e) (ディセッティエム) 第十七の
dix-huitième (18e) (ディズイッティエム) 第十八の
dix-neuvième (19e) (ディズヌヴィエム) 第十九の
vingtième (20e) (ヴァンティエム) 第二十の
旅行中に出会う序数詞は次のような場合でしょうか。
・月のついたちを示すとき
例) le 1er mai (ル プルミエ メ) 5月1日
・建物の階を示すとき
例) 3ème étage (トロワジエム エタージュ) 4階
※ 階の数え方も違います。フランス式の1階は、日本の2階にあたります。
・パリの区を示すとき
例) Le 1er arrondissement de Paris
(ル プルミエ-ル アロンディスモン ドゥ パリ) パリ第1区
・世紀を示すとき
例) Le vingtième siècle (ル ヴァンティエム シエークル) 20 世紀
余談ですが、世紀や世代を表すときはローマ数字を使います。
例) 20世紀 → Le XXe siècle
ルイ 16 世→ Louis XVI (ルイ セーズ)
少数
フランス語の小数の表記は、小数点としてカンマ(,)を用います。小数点は virgule (ヴィルギュル)と読みます。
5,2 cinq virgule deux サンク ヴィルギュル ドゥー
1,05 un virgule zéro cinq アン ヴィルギュル ゼロ サンク
2,18 deux virgule dix-huit ドゥ ヴィルギュル ディズイット
分数
今度は基本的な分数です。決まった表現なので、できれば丸ごと覚えてしまいましょう。
1/2 un demi アン ドゥミ
1/3 un tiers アン ティエール
1/4 un quart アン キャール
1/5 un cinquième アン サンキエーム
1/10 un dixième アン ディズィエーム
この表現は、お店でチーズやお惣菜などを切り分けてもらうときにも使えます。
ただし、1の部分が、後に来る名詞が男性名詞か女性名詞でun か une に変化します。
例えば、パン屋さんで「バゲット半分おねがいします」というときに、
Une demi baguette, s'il vous plaît. (ユヌ ドゥミ バゲット、シル ヴ プレ)
となるわけです。
分子が2以上のときは、分母になる語に s をつけます。
※ tiersは、もともと s がついているのでそのままです。
2/3 deux tiers ドゥー ティエール
3/4 trois quarts トロワ キャール
3/5 trois cinquièmes トロワ サンキエーム
分子・分母ともに大きな数の場合はsurを用います。
18/20 dix-huit sur vingt ディズイット シュル ヴァン
ちなみに、フランスの答案の採点は、上記のように20点満点で評価されます。
以上、駆け足で数の基本についてご紹介しました。
全部を一度に覚えるのは大変なので、「1から3まで」「1から5まで」と区切って、グループごとに唱えていただくといいかもしれません。
【関連記事】